ふくらはぎのむくみ解消!
2018年08月11日
こんばんは!
毎日、気温や湿度が高い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
暑い日や、外出する際には是非脱水症状にお気をつけください!
体が一度に吸収できる水分の量は、約200ml程度だと言われています。
コップ1杯分くらいの量です!
喉がかわいたなと思う前に、こまめな水分補給を心がけてください!
ちなみに、夏場やスポーツ時に適している飲料水の温度は、15℃~5℃だそうです。
冷たくてつい沢山飲んでしまう事もあるかと思いますが、冷たくて胃や腸がびっくりしてしまう事もあるので、飲みすぎにはご注意くださいね。
さて、本日はお盆の連休などでお出かけされる方も多いと思いますので、ふくらはぎのストレッチを紹介さて頂こうと思います!
沢山歩いて、足が重いなと感じた時など試してみていただけたらと思います。
★立ったまま行うストレッチ
①足を伸ばした状態で前後に開きます。
②両手は前に出した足に軽く添えましょう。
③ゆっくりと前に出した足を曲げ、重心をかけていきます。
④後ろ足のふくらはぎが伸びてるなと感じるところで止めて、30秒程度キープします。
⑤この動作を3~5回繰り返してください。
※左右両方行いましょう。
★座って行うストレッチ
①肩幅より少し広い間隔で立膝になります。
②ふくらはぎの細くなっているところ(真ん中より少し下)にてのひらをあてます。
③そのままお尻を床に付けるように、重心を垂直におろしていきましょう。
(エム字開脚のような姿勢になります)
④痛いと感じる手前で止めて、30秒程度キープします。
どちらのストレッチも痛いと感じるまで無理はなさらず、ゆったりとした呼吸をしながら行ってくださいね。
ふくらはぎは「第2の心臓」ともよばれ、足まで巡って来た血液やリンパ液、老廃物を循環させる働きがあります。
なので、ふくらはぎの筋肉が疲労などで凝ってしまっていると、それがむくみの原因になってしまいます。
足の疲れ、むくみをストレッチで解消して、快適なお盆のお休みをお過ごしください!
鳴尾ぴっと骨盤整体院は、
8月12日(日)、13日(月)、14日(火)、15日(水)の4日間、お休みを頂いております。
8月16日(木)から通常診療となっております。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
鳴尾ぴっと骨盤整体院
ご予約、お問い合わせの際はこちらからお願い致します。