膝のお皿、実は動きます!

2020年05月3日

皆さま、こんにちは!

 

5月になりましたね!

2日の土曜日からゴールデンウィークに

入られた方も多いかと思います。

 

いつもでしたら

気温も暖かくなり

お出かけにはちょうど良い季節です。

しかし、今年は断念せざるを得ない状況に

なってしまいましたね。

 

今年のように

普段よりご自宅で過ごす時間が増えると

 

  • 長時間同じ姿勢で体中が凝る
  • 外に出掛けられずにストレスが溜まる
  • 少し動いただけでも疲れが出る

などのお体の不調が出てきてしまいます。

 

そんな時、

少しでも体を動かしてあげることが

とても効果的です!

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院のインスタグラムで、

お体の色々な症状に合わせた

セルフケアの方法を

先生方が動画で実践しております。

 

簡単なやり方で、

いつでもどこでも短時間で

行えるようになっていますので、

是非お試しくださいね!

 

さて、本日は膝のお皿について、

ご説明致します!

 

膝の関節を作り出している骨は

 

  • 大腿骨(だいたいこつ)
  • 脛骨(けいこつ)
  • 膝蓋骨(しつがいこつ)

の3つです。

 

このうち膝蓋骨

膝のお皿

と呼ばれている骨になります。

 

膝を軽く曲げると

ポコッと丸く浮き出てくるので、

場所は分かりやすいと思います。

 

膝のお皿としては

よく知られている骨ですが、

どんな役割があるかご存知ですか?

 

実は、膝関節の動きにとても重要な骨で、

 

  • 膝の曲げ伸ばし機能を増大する
  • 太ももの筋肉をまとめて、膝の組織に効率よく力を伝達する
  • 膝関節を保護する

という役割を担っています。

 

そして、この役割を果たすための条件は、

膝蓋骨の可動性が十分あること

になります。

 

膝蓋骨の「骨」という漢字から、

“固定されてる”イメージで

可動性はないように思われますが、

 

膝蓋骨

上下左右色々な方向に動く骨です。

 

指で縁を押してあげると、

フニャッとする感じで位置がずれます。

 

柔軟に動くからこそ、

  • 膝のスムーズな動きが出せる
  • 様々な負担から膝を守る

ということができるのです!

 

ということは、

膝蓋骨に可動性がなくなると、

本来の役割が果たせなくなり、

膝に沢山の負担がかかることになりますよね。

 

その結果は…

膝の痛みとして現れてきます。

 

  • 「歩くと、以前より膝が痛むな…」
  • 「階段だと膝が痛くなる…」
  • 「膝の曲げ伸ばしがしづらいな…」

と感じる方は、

膝蓋骨の可動性の低下が

原因かもしれません。

 

膝蓋骨の可動性の低下は、

膝蓋骨を取り囲んで、

同じように膝の動きをサポートしている

沢山の種類の組織が、

 

  • 運動不足
  • ケア不足
  • 加齢

などによって硬くなることで

起こってしまいます。

 

なので、硬くなってしまった組織を解し、

膝蓋骨が動ける範囲を広げてあげると

膝の痛みの予防、解消に繋がります!

 

では、

膝蓋骨の可動性を確保するための

マッサージ方法をご紹介致します!

 

膝のセルフケア方法

 

★マッサージPART1

  1. 膝を真っ直ぐに伸ばします。
  2. 膝蓋骨の縁を指で押して、上下左右全方向に動かしていきます。
  3. 膝蓋骨の周りを3周くらいグッ、グッと押していきましょう。

:痛みがでないよう優しく押していきます。

 

★マッサージPART2

  1. テニスボールを用意します。
  2. 膝蓋骨の周りを満遍なく転がして、マッサージします。
  3. 膝の横、裏側も行います。

 

生活していく上で、

膝が丈夫でしっかり使えることは

とても大切です!

 

毎日何回も使う関節だからこそ、

いつまでも長く使えるよう

普段からケアをしていきましょう!

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院

 

ご予約、お問い合わせの際は、

お電話にてお待ちしております。

 

0798-56-8036

 

 

〇ぴっとねす〇

 

先週の金曜日、土曜日と

筋力アップや体幹強化のメニューを

行いました!

 

2日ともトレーニング前半から

汗をかくくらい体を動かしました!

 

土曜日には

大リーグの前田健太投手が行っている

マエケン体操を行いました!

 

肩を大きく動かす体操なので、

肩こりにもとても効果的です!

 

ゴールデンウィークのお知らせ

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院では、

本年のゴールデンウィークのお休みを、

5月3日(日)から5月6日(水)まで

頂いております。

 

この期間ご迷惑をお掛けいたしますが、

よろしくお願いいたします。

 

5月7日(木)から通常通りとなります。

 

関連記事

この記事に関連するページ