【動作時に痛む?】効果的な骨盤エクササイズを西宮の整体院が紹介

2023年06月12日

皆さま、こんにちは!

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。

 

生活動作やスポーツ動作には、

  • 歩く、走る、座るなどの簡単な動作
  • ボールを遠くに投げるなどの高度なスポーツ動作

など様々な動作がありますが、そのどれもが複数の関節や筋肉の連動によって起こっています。

これをキネティックチェーン(運動連鎖)と言います。

キネティックチェーンは、関節から関節へ効率よく力を伝達するために、欠かせません。

 

しかし、生活習慣や普段の姿勢の悪さによって骨盤のゆがみが生じると、キネティックチェーンが破綻し、身体への負担が大きくなります。

 

今回は、そんなキネティックチェーンについて、詳しくご紹介いたします。

  • 身体を動かすと痛みが出やすい
  • スポーツの怪我が続いている

という方は、特に今回の記事を参考にしてみてください。

 

キネティックチェーンとは?

生活動作やスポーツ動作をスムーズに効率よく行うためには、複数の関節や筋肉がタイミングよく連動することが重要です。

 

例えば、「重いものを持ち上げる」という動作では、腰を落として下半身の関節を順番に動かしながら、最終的に上体を起こしていきます。

ものを持っている腕の力や動きだけでなく、膝やお尻の動きや体幹の力も必要ですよね。

 

また、「ボールを投げる」という動作では、足を前方に大きく踏み込んで、身体を回旋させて、その後腕を振って手からボールを離します。

野球のピッチャーをイメージしていただくとわかりやすいかと思います。

一連の動作は下半身から始まって、ボールを握っている手の動きは最後になります。

 

このような関節や筋肉の連動が、キネティックチェーン(運動連鎖)と呼ばれます。

  • キネティック=運動
  • チェーン=鎖、連鎖

 

キネティックチェーンは全ての動作に関係しています。

特に、

  • 身体に負担をかけずに大きな力を発揮したい
  • 無駄のない動作を出したい

このような時は、キネティックチェーンがしっかり行われていることがポイントになります。

 

骨盤がゆがむと関節の連動ができない

骨盤は身体の中心にあり、骨盤の役割には以下のようなものが含まれます。

  • 姿勢のバランスを保つ
  • 上半身と下半身の動きを連動させる

骨盤が正しい位置にあって、骨盤の周りの筋肉の柔軟性や関節可動域が正常であることは、キネティックチェーンに欠かせません。

 

しかし、骨盤がゆがんでしまうと、関節同士の動きの伝達が上手くいかず、キネティックチェーンが成り立たなくなります。

つまり、キネティックチェーンが「破綻」します。

その結果、身体には余計な負担がかかり、

  • 肩の痛み
  • 腰痛
  • 膝痛
  • スポーツでの怪我

などが生じます。

 

  • 日中座りっぱなしのお仕事
  • 身体の一部分に負荷がかかる重労働
  • 運動不足
  • 脚を組むなどの癖

上記のような、骨盤のゆがみが起こりやすい生活習慣をお持ちの方は、要注意です。

 

全身を大きく使った骨盤セルフケア

キネティックチェーンが問題なくスムーズに発揮されるためには、骨盤のゆがみを予防して、全身を大きく使える状態を保つことが大切です。

今回は、キネティックチェーンを使った骨盤のゆがみ予防のためのエクササイズをご紹介いたします。

 

エクササイズ①

  1. 四つ這いになります
  2. 右腕と左脚を床と並行に伸ばします
  3. 身体を丸めて伸ばした肘と膝を近づけます
  4. この動作を10回繰り返しましょう
  5. 反対側も同じように行います

 

エクササイズ②

  1. 両足を前後に開いて重心を落とします
  2. 後ろの膝を床から少し浮かせます
  3. 両手を前の膝の外側にセットします
  4. 上の手を斜めに伸ばします(身体を回旋させる)
  5. 左右5回ずつ行いましょう

 

キネティックチェーンについてのまとめ

いかがでしたか?

 

どんな動作もキネティックチェーンが関係しています。

そして、特に全身を使った大きな動作は、骨盤を介した力の伝達が行われています。

骨盤のゆがみはキネティックチェーンの妨げになり、肩の痛みや腰痛といった身体の不調につながります。

 

今回ご紹介したエクササイズで、

  • 上手に動かせなかった
  • グラグラと不安定になった
  • 左右差があった

など、違和感があった場合は、骨盤がゆがんでいたり、骨盤周りの筋肉の柔軟性が低下していて、キネティックチェーンが破綻している可能性もあります。

生活動作やスポーツ動作を効率よく、機能的に行えるように、ご自身の骨盤のゆがみや姿勢について、見直すきっかけになりますと幸いです。

 

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は、骨盤矯正が得意な整体院です。

  • ご自身の骨盤のゆがみや姿勢の悪さが気になる方
  • 姿勢の悪さを指摘されることが多いと感じている方
  • 慢性的な肩こりや腰痛にお悩みの方

是非一度、当院までご相談くださいませ。

 

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院

ご予約、お問い合わせの際は、お電話にてお待ちしております。

5周年Instagram限定特典

2023年04月7日

インスタ特典

L I N Eを登録して予約できます(Instagramを見たとご記入お願いします)

 

4月になり保育園も決まり、育休を終えようとしているあなたへ

産後の不調を残していませんか?
出産後から自分の優先順位が低くなっていませんか?

母の元気は家族の元気です

その症状や体型・体重の悩み
当院ならきっとお力になれるはずです
産後の骨盤矯正は今からでも遅くありません

L I N Eで相談だけでも大丈夫です
産後専門のスタッフがお答えします

施術の流れ

受付

受付

初めての方は問診票のご記入をお願い致します
分娩方法や促進剤の使用などもご記入いただくと大変参考になります。

問診

問診風景

問診票をもとに症状、お悩みや生活スタイルを詳しくお伺いします
育休からの仕事復帰までのプランニングもご相談に乗ります

検査

姿勢の検査

姿姿勢チェックなどお身体の現状や状態を検査していきます
・産後の身体の状態が残っているのか?
・インナーマッスルがちゃんと働いているのか?
などを確認していきます。

施術

施術

痛みの程度やお身体の状態に合わせて、最適な手技施術、整体マッサージ・

骨盤矯正・電気治療などを行います。
産後の歪みなども確認していきます。

説明

説明

.説明

骨盤や姿勢の歪みが今回の施術でどのように変化したか
どこに問題があるのかを丁寧に説明します。

お大事に

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院

次回のご予約がお決まりでしたらご予約頂けるとスムーズです。お得な回数券もございます。お大事に!

【スクワットは骨盤の歪みに効果的?】西宮の整体院が解説

2023年01月29日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は

  • 産後の骨盤矯正
  • マタニティ整体
  • 自律神経の不調改善

これらが得意な専門整体院です。

体の痛みや不調改善には整体や骨盤矯正も効果的ですが
セルフケアや睡眠、食事などの生活習慣もとても大切です。

今回は、「スクワット」についてご紹介いたします。
スクワットは、体幹や下半身の筋肉を大きく使って行うトレーニングなので

  • 骨盤のゆがみ予防
  • 体幹の強化
  • ダイエット

などの効果が期待できるトレーニングです。
日常的に取り入れている方もいらっしゃるかと思います。

そんなスクワットですが

  • やり方が違っていたり
  • 関節の可動域が狭かったり

このような状態でスクワットを行なっても
トレーニング効果が得られず、身体の痛みにも繋がります。

そこで今回は、

  • スクワットの正しいやり方
  • スクワット中に気をつけるべきポイント

などをお伝えいたします。
興味のある方は、最後までご覧ください。

スクワットの効果と正しいやり方

スクワットは正しく行うことで
下半身の筋力強化や全身の血流促進に効果的です。

スクワットの効果

スクワットは、基本的なトレーニング種目の1つです。

  • デッドリフト
  • ベンチプレス
  • スクワット

これらをBIG3と呼ばれます。
多くの方が一度は見たことがあるかと思います。

スクワットは、下半身にある大きな筋肉や体幹の筋肉が活性化するトレーニングです。
そのため

  • 体幹や骨盤の安定化
  • 骨盤のゆがみ予防
  • 下半身の引き締め
  • ヒップアップ
  • ダイエット
  • 基礎代謝向上

などの効果が得られます。

スクワットは、特殊な機械が必要ないので
どなたでも簡単で安全に行いやすいというメリットがあります。

スクワットの正しいやり方

スクワットの姿勢

  1. 両足は肩幅より少し広めに置きます
  2. つま先は45度程度外に向けます
  3. お尻を引きながら腰を落とします
  4. 膝はつま先と同じ方向に曲げます
  5. 出来るだけ深く曲げたら、元の姿勢に戻ります

※膝がつま先より前に出ないように注意して下さい。

スクワットの姿勢

最初はお尻を後ろに引く感覚がなかなか掴めないと思います。
その場合は、椅子に座るイメージで腰を落としてみて下さい。

無理やり深く曲げたり、負荷を強めたりするとスクワットの姿勢が崩れて
逆効果になります。

今できる範囲で曲げ伸ばしをしてみてください。
ペースはゆっくりで構いませんので、姿勢に気をつけながら行いましょう。

スクワット中に猫背になってしまう場合

スクワット中の上半身の姿勢は、

  • 肩甲骨を寄せる
  • 背すじを伸ばす

が理想的です。

しかし、下半身の動きに気を取られると
無意識に背中が丸くなっていることがあります。

また、足幅が狭いと動きが窮屈になり
無理やり腰を落とそうと猫背になります。

動作中に猫背姿勢になってしまうという方は

  • 目線を前に向ける
  • 足幅をもう少し広くとる

を意識してみてください。
スクワット中の猫背が改善されるだけで、全体的な動きがよりスムーズになります。

スクワット中に腰の張りを感じる場合

スクワット中に腰の張りを感じる場合は

  • スクワット中の姿勢
  • 下半身の筋肉の柔軟性

に問題があるかもしれません。
まずは、スクワット中の姿勢を見直してみましょう。
腰の張りが生じている時は、腰が極端に反っていることが多いです。

肩から骨盤までが一直線になっているかどうか?
確認してみてください。

スクワット中の姿勢に問題がなければ
下半身の筋肉の柔軟性が不足して腰に負担がかかっている可能性が考えられます。

スクワットの実施の前に、下の2つのストレッチを試してみてください。

お尻のストレッチ

殿筋ストレッチ

  1. 椅子に座って片脚を反対の膝に乗せます
  2. 背すじを伸ばして上体を倒します
  3. そのまま30秒キープしましょう
  4. 反対側も同じように行います
太もも裏のストレッチ

ハムストリングスストレッチ

  1. 床に座って片脚を曲げます
  2. 伸びている方の足のつま先に向かって、上体を倒します
  3. 呼吸を止めずに30秒キープしましょう
  4. 反対側も同じように行います
スクワット中に膝が痛くなる場合

スクワットは

  • 股関節
  • 足首

の3つの関節の連動が必要なトレーニングです。
この3つの関節は、常に一直線上で動く必要があります。

しかし、スクワットに慣れていないと膝が内側に入りやすく
膝への負担が多くなり、痛みにつながります。

膝が内側に入りやすい場合は、スクワットの前に
お尻の筋肉のエクササイズをしてあげると、膝の向きが揃えやすくなります。

スクワットをすると

  • 膝が痛くなる
  • 膝が内側に入ってしまう

という方は、試してみてください。

大殿筋エクササイズ

大殿筋エクササイズ

  1. 四つ這いになります
  2. 片脚を膝を曲げたまま蹴り上げます
  3. 10回繰り返しましょう
  4. 反対側も同じように行います
中殿筋エクササイズ

中殿筋エクササイズ

  1. 四つ這いになります
  2. 片脚を膝を曲げたまま横に振り上げます
  3. 10回繰り返しましょう
  4. 反対側も同じように行います

スクワットについてのまとめ

いかがでしたか?
今回は、骨盤のゆがみ予防にも効果的なトレーニング
スクワットについてご紹介いたしました。

スクワットには、トレーニング効果を出すためのポイントがたくさんあります。
正しい姿勢で行えば、その分効果も期待できます。

  • 今まで詳しいやり方を知らないまま行っていた方
  • トレーニング中の痛みを我慢しながら行っていた方

今回の内容を参考にして、ご自身のトレーニングに取り入れて頂ければ幸いです。
西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は、骨盤矯正が得意な整体院です。

  • 西宮で骨盤矯正ができる整体院をお探しの方
  • ご自身の姿勢が気になっている方
  • 出産後、妊娠中の不調を改善したい方

是非一度、当院までご相談ください。

【スカートが回る人】効果的な骨盤ケアを西宮の整体院が紹介

2022年07月31日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。
当院は出産後の骨盤矯正や、日々の生活で起こる
慢性痛や歪み解消が得意な整体院です。

突然ですが、女性に質問です。
スカートを履いて歩いている時に
ファスナーやヒダの位置がずれていたことはありませんか?

このようにスカートが回ってしまうのは
骨盤がゆがんでいるからかもしれません。

  • 気付いたらスカートが回っている
  • 最近頻繁にスカートが回ってしまう

という方は、今回の記事を読んで骨盤がゆがむ生活をしていないか確認してみてください。

また、骨盤のゆがみ改善のセルフケアも紹介しております。
簡単にできる骨盤ケアをお探しの方は是非、参考にしてみてください。

スカートが回るのは骨盤のゆがみが原因?

サイズが合っているはずなのに、歩いているとスカートが回ってしまう方は
骨盤がゆがんでいる可能性が高いです。

後述しますが骨盤が歪む原因は様々あり
骨盤の歪みによって発生する症状も人によります。

なので、腰痛や膝の痛みの自覚がなくても
骨盤に問題をきたしている可能性はあります

骨盤がゆがんでいると、股関節の動きに左右差が生じて
スカートが徐々に回ってしまいます。

骨盤のゆがみ

スカートが右回転してしまう場合は、右の骨盤が後ろに傾いていることが多いです。

  • 右脚を上にして脚を組む
  • 普段は右脚に体重をかけて立っている

こんな癖はありませんか?

骨盤のゆがみ

スカートが左回転してしまう場合は
左の骨盤が後ろに傾いていることが多いです。

生活の癖も反対側になります。

骨盤がゆがむ原因

骨盤のゆがみが生じる原因としては、次のようなものがあります。

  • 脚を組んで座る
  • 片脚に体重をかけて立つ
  • いつも同じ方の肩にカバンをかける
  • 運動不足

また、女性特有の、

  • ハイヒールをよく履く
  • 両膝を片側に倒して座る
  • 妊娠・出産の経験

このようなものも骨盤のゆがみの原因になります。

骨盤のゆがみによる症状

骨盤は身体の土台となる部分です。
骨盤のゆがみが悪化すると

  • 肩こりや腰痛
  • 下半身の冷えやむくみ
  • 便秘
  • 重い生理痛
  • ぽっこりお腹
  • 代謝の低下
  • 自律神経の乱れ

などの症状が現れます。
今は特に困っていないからと骨盤のゆがみを放っておくのは危険です。

骨盤のゆがみ改善のセルフケア

気付いたらスカートが回ってしまっていたという経験がある方は
骨盤をケアして骨盤のゆがみの悪化を予防しましょう。

お仕事で忙しい方や、家事・育児を頑張るお母さんが
スキマ時間を使ってできるストレッチです。

寝ながら骨盤ストレッチ

寝ながら骨盤ストレッチ

  1. 仰向けに寝て両膝を立てます
  2. 両膝一緒に横へ倒します
  3. 反対にも倒します
  4. ゆっくりと20回繰り返しましょう

寝ながら骨盤ストレッチ

  1. 仰向けに寝て膝を立てます
  2. 片方のかかとを反対の膝にかけます
  3. そのまま横に倒します
  4. 10秒キープしましょう
  5. 反対側も同じように行います
立ったまま骨盤ストレッチ

立ったまま骨盤ストレッチ

  1. 真っ直ぐ立ちます
  2. 片脚ずつ膝を曲げて回します
  3. 外回し・内回しそれぞれ10回行います
  4. 反対側も同じように行います

立ったまま骨盤ストレッチ

  1. 真っ直ぐ立ちます
  2. 右脚を後ろに引きます
  3. 上半身は左に少し傾けます
  4. そのまま10秒キープしましょう
  5. 反対側も同じように行います

骨盤のゆがみについてのまとめ

いかがでしたか?

骨盤の歪みとスカートが回ってしまう原因については
ご理解頂けましたでしょうか?

スカートをよく履く方は
歩いている時にスカートが回っていないか?
気にしてみてください。

もしも、スカートが回ってしまっていたら
今回ご紹介したストレッチをお試しください。

生活に支障をきたす症状が出ないよう
骨盤のゆがみを改善・予防することが大切です。

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は、骨盤矯正が得意な整体院です。

  • この記事を読んで骨盤のゆがみが気になった方
  • 正しい姿勢を身につけたい方
  • 骨盤のゆがみによる身体の不調に困っている方

まずは、一度当院までご相談ください。
国家資格を持つプロが骨盤のゆがみや症状に対して効果的な治療を行います。

ストレッチで骨盤矯正されるのか?

2022年05月17日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は猫背矯正や骨盤矯正が得意な整体院です。
猫背や骨盤でお悩みの方が多くお越しになられております。

我々としては整体や骨盤矯正した後もセルフケアやストレッチをして頂くことを強くオススメしております。
それだけ正しくセルフケアを行うことを重要視しております。

今回の記事では、セルフケアの代表格であるストレッチについて解説して行きます。
その中でも”ストレッチで骨盤矯正の効果があるのか?”という内容にフォーカスして解説させて頂きます。

骨盤の歪みを感じていたり、猫背で悩んでいるがなるべく整体などに通わずに自分で解消したいという方はこのまま読み進めていって下さい。

ストレッチは骨盤矯正になるの?

結論から申し上げますと、ストレッチで骨盤矯正は難しいです。
しかし、骨盤の歪みの予防や痛みなどの症状の軽減は可能です。

骨盤は関節の集合体であり、体の土台であるためとても重要です。
ストレッチで骨盤に対して良い結果を出すために大切なことが2つあります。

  • どの筋肉を狙ってストレッチするのか?
  • どんな目的でストレッチをするのか?

この2点がとても大切です。

この2点を意識しながら日々ストレッチを行うことで、得られる効果にかなりの差ができます。
次の項目では骨盤周辺に効果を出すために必要なことを解説させて頂きます。

ストレッチが骨盤に与える有効性

  • お尻の筋肉(臀筋群)
  • もも裏の筋肉(ハムストリングス)
  • ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)

これらの筋肉のストレッチは骨盤周辺に良い影響を与えてくれます。

この3種類の筋肉は体を支えるクッションの役割や、下半身を動かすのにとても重要な筋肉になります。

ストレッチを継続することで、骨盤の歪みを予防してくれます。
その結果

  • 腰痛や肩こりの軽減
  • 長時間の立ち姿勢や座り姿勢が楽になる
  • 基礎代謝の向上

に効果的です。
ぜひ、ラジオ体操や体育の授業で行っていた体操から始めて頂き、負荷を増やしていくことをオススメ致します。

まとめ

  • ストレッチで骨盤の矯正をすることは難しい
  • 歪みの予防や痛みの軽減はできる
  • 何を目的に行うのかが重要

いかがでしょうか?
ストレッチによる骨盤への効果や、骨盤矯正できるのか?についてはご理解頂けましたか?

日々のセルフケアや整体院で行う整体や骨盤矯正、猫背矯正など健康に対しては多くの選択肢があります。

とても重要なことは、何を目的にそれを行うのか?ということです。

骨盤が整うことで、改善したい症状や理想は人によって異なります。
ストレッチなどのセルフケアも同じです。

  • 自分の悩みに対して何が必要なのか?
  • 痛みがどの程度改善されることが理想なのか?

ここを1度見つめ直して頂き、日々のセルフケアを考えてみて下さい。
もし、自分で頑張ってみたが悩みや症状が改善されない場合は、プロに相談してみることをオススメ致します。

もし、西宮に在住で骨盤を矯正したい方や体の痛みを改善したい方は鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談下さい。

骨盤矯正専門整体院がセルフ骨盤矯正ストレッチを解説

2022年05月10日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は骨盤矯正が得意な専門整体院です。
西宮の甲子園や鳴尾、武庫川以外からも多くの方がお越しになられております。

しかしながら、距離の問題でなかなか通院が難しい方もおられるのが実情です。
今回の記事では整体院に通院するのが難しい方や症状が軽い方向けに自分でできるセルフ骨盤矯正をご紹介致します。

もしこの記事を参考にセルフケアをしても、改善されない痛みや症状があれば、その時は是非骨盤矯正のプロに相談することをオススメ致します。

効果的な骨盤セルフケア3選

特に簡単で効果的な骨盤のセルフケアをまとめました。
以下の記事リンクから飛んで頂くと動画などより詳しい解説を見ることができます。

簡単骨盤矯正セルフケア

【簡単】骨盤矯正セルフケアを西宮の整体院が解説

骨盤をセルフケアしていく中で重要なことがあります。
それはインナーマッスルと呼ばれる筋肉たちです。

特にこの記事で紹介している大腰筋は上半身と下半身を繋ぐ唯一の筋肉です。
正しい姿勢を保つために大切です。

その他にも自律神経や血糖値など、あらゆる仕事を受け持っています。
簡単かつ効果的、なおかつ重要ですので是非最優先で取り組むことをオススメします。

猫背やダイエットに効果的【セルフ骨盤矯正】

【セルフ骨盤矯正】猫背やダイエットに効果的!整体のプロが解説

今回のセルフケアでは

  • 腹斜筋
  • 腹横筋

という筋肉に対するセルフケアをお伝えしております。
この2つの筋肉が鍛えられることで骨盤の歪み防止に効果的です。

また

  • 内臓の位置を安定させる
  • 呼吸を楽にする
  • くびれを作る

などの効果も期待できます。

骨盤はもちろんお腹周りのダイエットをしたい方にもオススメの内容になります。

骨盤の引き締めに効果的なエクササイズ

【骨盤矯正】骨盤の引き締めに効果的なエクササイズをご紹介

腸腰筋は姿勢の保持にとても重要な筋肉です。
それに加え骨盤周りの引き締めに重要な筋肉になります。

腸腰筋のエクササイズは少し難しいですが健康面も美容面にも良い効果を発揮してくれます。
もし、より効果的な方法や早い解決方法を選択したい方は整体院や骨盤矯正のプロに相談してみることをオススメ致します。

まとめ

いかがでしょうか?
骨盤に対するセルフケアはご理解頂けましたでしょうか?

骨盤には多くの筋肉が付着し、体の土台としてとても重要です。
この土台が崩れることで、体の痛みや不調をはじめ様々な悪影響が起こります。

整体や骨盤の矯正を受けることはとても有効であり早いです。
しかし我々プロからすれば、セルフケアで痛みや不調が改善できている状態の方が増える方が嬉しいです。

症状の歴史が浅い方や、日々セルフケアが上積みされていくことで骨盤のバランスが安定しやすくなり日常の痛みや疲れもかなり変わります。

ぜひ、今回の記事を参考に日々の健康習慣に取り入れてみて下さい。
もしセルフケアを頑張っていても骨盤のバランスや体の痛みが改善されない場合は骨盤矯正のプロに相談することをオススメ致します。

西宮に在住で効果的な骨盤矯正ができる整体院をお探しの方は、鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談下さい。

姿勢とインナーマッスルの関係を西宮の骨盤整体院が解説

2021年07月12日

皆さま、こんにちは!

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です!

 

今回はインナーマッスルについてご紹介したいと思います。

 

骨盤のゆがみ予防や、スポーツパフォーマンスの向上には、インナーマッスルを鍛えることが効果的だとよく言われますよね。

 

では、このように言われる理由についてまで、しっかりと理解できていますでしょうか?

 

  • インナーマッスルという言葉は知っているが機能はわからない
  • インナーマッスルのトレーニングは地味でやる気が起こらない

 

このように感じている方、是非今回の記事を最後までご覧ください。

インナーマッスルについてより知って頂くきっかけになれば幸いです!

 

姿勢保持に重要なインナーマッスルの特徴

 

インナーマッスルとは、身体の深層部にある筋肉の総称です。

 

例えば、

 

  • 腹横筋(ふくおうきん)
  • 多裂筋(たれつきん)
  • 腸腰筋(ちょうようきん)

 

などがインナーマッスルの仲間になります。

 

インナーマッスルは、身体の表面からはその形が見えません。

 

大胸筋や上腕二頭筋など、よく知られていて、身体の表面からでも形がわかるような筋肉はアウターマッスルと呼ばれます。

 

インナーマッスルの役割

 

インナーマッスルは、継続的で安定した力発揮ができる筋肉であり、

 

  • 姿勢の維持
  • 関節の安定
  • アウターマッスルのサポート

 

という役割があります。

 

そのため、

 

  • 綺麗な姿勢を保つ
  • 骨盤を正しい位置に留めておく
  • ブレない動作をする

 

このようなことを可能にするためには、主にインナーマッスルの働きが必要になります。

 

※関節の運動は、瞬発的で大きな力発揮ができるアウターマッスルの役割です。

 

痛みの改善にも?インナーマッスルの重要性とは?

インナーマッスルを使わない生活をしていれば、無理やり姿勢を維持しようと余計な部分に負担がかかり腰痛や肩こりが生じます。

 

ダイエットによって綺麗なボディラインを作ろうと思っても、インナーマッスルが機能していなければ身体や骨盤のゆがみが起こりやすくなります。

 

パワーをつけるためにアウターマッスルばかり鍛えても、アウターマッスルが発揮する力に耐えられるインナーマッスルがなければ怪我や故障のリスクが高まります。

 

インナーマッスルが弱いとこのような弊害が起きてきます。

インナーマッスルを強化するということは、これらの弊害を防ぐための身体の軸を作ることに繋がります。

 

インナーマッスルを鍛えるメリット

これまでご紹介したことを踏まえると、インナーマッスルを鍛えることによって、

 

  • 正しい姿勢の維持
  • 骨盤のゆがみ予防
  • スポーツパフォーマンスの向上

 

このようなメリットが得られます。

 

また、その他にも

 

  • 基礎代謝が上がって痩せやすくなる
  • 疲れにくい身体になる
  • 便秘が改善される
  • 冷え症が改善される

 

といった効果も期待できます!

 

自宅でできるインナーマッスルエクササイズ

インナーマッスルの重要性は理解して頂けましたか?

 

インナーマッスルは、ジムに行ったり、専門の筋トレマシンを使ったりしなくても鍛えることができます!

 

今回はインナーマッスルのエクササイズとしてよく知られている「プランク」を3種類ご紹介致します。

 

初めて行う方は、1つ目から徐々に試してみてくださいね。

 

膝付きプランク

膝付きプランク

  1. うつ伏せになります
  2. 床と垂直になるように肘を着きます
  3. 膝を曲げて足の裏を天井に向けます
  4. おへその下に力を入れ身体を持ち上げましょう
  5. 30秒キープを2セット行います
フロントプランク

フロントプランク

  1. うつ伏せになります
  2. 床と垂直になるように肘を着きます
  3. おへその下に力を入れ身体を持ち上げましょう
  4. 全身は床と並行に保ちます
    (腰が反らないように)
  5. 30秒キープを2セット行います
シングルレッグプランク

シングルレッグプランク

  1. うつ伏せになります
  2. 床と垂直になるように肘を着きます
  3. おへその下に力を入れ身体を持ち上げましょう
  4. 片方の脚を床から離します
  5. 30秒キープを左右とも行います

 

インナーマッスルのまとめ

いかがでしたか?

 

今回はインナーマッスルについてご紹介致しました。

 

インナーマッスルを鍛える必要性をしっかり理解した上でトレーニングすると、効果はもちろんモチベーションまでアップします。

 

是非、この記事を、皆さまの健康な身体づくりに役立ててください。

 

また、現在

 

  • お身体のゆがみを治したい
  • 腰痛や肩こりが辛い

 

というお悩みを抱えた方は、西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院までご相談くださいませ。

 

当院は骨盤矯正を専門としております。

国家資格を持ったプロが皆さまのお身体の状態を分析して、症状に対する適切な治療を行います。

 

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院

 

ご予約、お問い合わせの際は、お電話にてお待ちしております。

0798-56-8036

【セルフ骨盤矯正】猫背やダイエットに効果的!整体のプロが解説

2021年06月17日

骨盤のゆがみが気になっていて、骨盤矯正できる整体院を探しているあなた。
できれば、手間やお金をかけずに骨盤の悩みが解消されたら嬉しいですよね?

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院には猫背・骨盤の悩み、産後の骨盤矯正に毎日多くの方がお越しになられます。

骨盤矯正のプロとして実際に患者様にお伝えしているセルフケア方法を今回もご紹介致します。

  • 骨盤のゆがみが気になる方
  • 姿勢が気になる方
  • 運動や食事を気にしているがダイエットの成果が出ない方

このようなお悩みをお持ちの方はチャレンジしてみて下さい。

骨盤のゆがみ解消に効果的なセルフケア

今回ご紹介しますセルフケアは、骨盤のゆがみ解消と予防、猫背解消に効果的です。
ご自宅で簡単にできる内容ですので、気軽にチャレンジしてみて下さい。

下の動画からセルフケア方法を解説しております。
ぜひゆっくりと、正しい姿勢で行うことで少ない時間、回数でも効果が期待できます。

今回のセルフケアでは

  • 腹斜筋
  • 腹横筋

というお腹の筋肉にも効果を発揮してくれます。

腹筋群を鍛えることで得られる骨盤の効果

腹斜筋と腹横筋

 

腹斜筋や腹横筋が鍛えられることで、姿勢が良くなったり、骨盤のゆがみ予防に効果的です。
また、それ以外に

  • 内臓の位置を安定させる
  • 呼吸を楽にする
  • くびれを作る

などといった効果が期待できます。

解剖学的な話になりますと、腹斜筋の下に腹横筋があります。
この2つの筋肉が強くなることで健康面と美容面両方に良い結果を出してくれます。

セルフ骨盤矯正まとめ

いかがでしょうか?
セルフケアで行える骨盤ケアはご理解頂けましたでしょうか?

今回のエクササイズは骨盤周辺にはもちろん、腹筋や体を支えるインナーマッスルにまで効果を発揮してくれる優れたエクササイズです。

骨盤のゆがみや姿勢の悪さでお困りの方。
気軽に体をセルフケアしていきたいとお考えの方。

まずは今回のセルフケアをチャレンジして頂き、ご自身の悩み解消に役立ててみて下さい。
もし、少しでも早く確実に効果を出したいのであれば、整体や骨盤矯正のプロに相談することをお勧めします。

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院でできる骨盤矯正は?

西宮の整体院の骨盤矯正

鳴尾ぴっと骨盤整体院は骨盤矯正の専門家です。
体の姿勢が正しくなることで痛みや不調は解消されます。

骨盤のゆがみは姿勢を崩す原因の1つです。
昨今、多くの整骨院や整体院が増え選択肢は増えました。

しかし、多くの院が正しい治療を行えていません。
マニュアル通りの治療が主流になっているからです。

あなたが

  • 根本的に体の不調を解決したい
  • 痛みのない生活を目指したい

と思うのであれば、西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談ください。
痛みや不調の原因をしっかり見極めて、治療させて頂きます。

 

デスクワーク疲れ、骨盤のセルフケアで痛みやゆがみ予防できます

2021年06月3日

長時間、座り姿勢や同じ体勢での生活が多いあなた。
同じ体勢が長く続くことは体に悪影響を与えます。

特に座った姿勢は危険です。
骨盤や背骨をゆがませる原因になるだけでなく、インナーマッスルの低下に繋がります。

今回は西宮の猫背・骨盤矯正専門の鳴尾ぴっと骨盤整体院が座った状態でもできる簡単骨盤ケアについてお伝えいたします。

長時間のデスクワークを毎日している方は特に参考にしてみて下さい。

長時間座ることでのゆがみや痛みの関係

まず初めに、長時間座った作業が体にどのような影響を与えるのか?
簡単に解説させて頂きます。

大前提として座って長時間作業を行なって健康的にはいいことは1つもありません。
その理由の1つに長時間座ることで、姿勢や骨盤の状態はどうなっていますか?

長時間のデスクワークは

  • 猫背の原因になる
  • 骨盤のゆがみ
  • インナーマッスルの低下

に繋がります。
このことから、立ち方はもちろんですが現代人は座り方が大切ということが言えます。

後で紹介するセルフケアは大腰筋という筋肉をトレーニングするものになります。
大腰筋という筋肉は当整体院のブログでも度々登場しております。
それだけ重要な筋肉であり、正しい姿勢や骨盤のゆがみ予防には必要不可欠な筋肉になります。

正しい姿勢・骨盤のゆがみ予防に効果的な大腰筋の仕事は?

大腰筋はインナーマッスルの1つです。
大腰筋は背骨と骨盤を繋がり体の柱となる筋肉です。

骨盤のインナーマッスル

  • 姿勢を保つ
  • 骨盤の状態を安定させる

これらの仕事をメインで行います。

またそれ以外にも

  • 内臓との関係
  • 自律神経との関係

などにも密接に関わります。

これらのことから大腰筋は全身の筋肉や骨格の問題に関わるのはもちろん、内臓や神経などの内部環境にも多大な影響を与えます。

効果的な骨盤ケア方法

では、長時間のデスクワーカーに効果的な骨盤ケアについて解説いたします。
座って行えて、なおかつ簡単なセルフケアになります。
猫背や骨盤の歪みが気になる方は是非、下の動画から確認してみて下さい。

骨盤ケアの補足

このセルフケアを行う上でいくつかの注意点がございます。

  • ゆっくりと行う
  • 上半身をできるだけ伸ばし、姿勢良く行う

これらの注意点を踏まえて行なっていただくと、より効果的です。
腰痛の改善や肩こりの解消はもちろん、足のむくみや足のだるさ解消にも効果的です。

効果的な骨盤ケアに関するまとめ

いかがでしょうか?
座ってできる効果的な骨盤ケア方法はご理解頂けましたでしょうか?

人間座り姿勢は健康的に悪影響を与えることが多いです。
特に腰痛の方や猫背の方、骨盤のゆがみが気になる方は注意が必要です。

もし、あなたが毎日デスクワークをしていて、寝ても改善しない腰痛や長年の猫背があるのであれば、この骨盤ケアにまず取り組んでみて下さい。

今回のセルフケアだけでも猫背や骨盤の歪みを予防していくことは可能です。
もし、少しでも早く効果的な改善と再発を防止したいのであれば、整体院や骨盤矯正のプロに相談することをお勧め致します。

西宮の骨盤整体院が解説!内転筋を使うスクワットが骨盤に効果的!

2021年05月24日

骨盤のゆがみが気になっているあなた。
骨盤周りのケアって骨盤矯正っていうの一般的ですよね?

確かに骨盤の矯正という選択肢は効果や改善するスピードは素晴らしいでしょう。
しかし、自分で何かできないのか気になりませんか?

今回の記事では西宮で猫背や骨盤を専門にしている整体院が骨盤の問題に効果的なセルフケアを紹介した記事になります。

骨盤のゆがみをご自身で改善していきたい方にオススメの内容です。

骨盤のゆがみ解消に効果的なセルフケアとは?

今回ご紹介するセルフケアにおいてとても大切な筋肉があります。
それが内転筋です。

内転筋はそこまでメジャーな筋肉ではないのですが、この筋肉を正しく使うことは骨盤のゆがみを解消するのにとても効果的です。

内転筋の重要性は?

内転筋は太ももの内側にある大きな筋群です。
股関節の動きを補助するのが主な役割です。

内転筋

その他にも腸腰筋などのインナーマッスルとの関係も深く、骨盤や姿勢を支える上でとても重要な筋肉になります。

またこの筋肉は歩行などの足の動きとの関わりが深く、内転筋が弱くなることで膝の痛みや膝の変形に繋がることもあります。

具体的なセルフケア方法は?

上記挙げました内転筋は体のバランスを保つ上でとても大切な筋肉になります。
下の動画でセルフケア方法を詳しく解説しております。

このセルフケアを行う注意点としましては

  • 背筋を伸ばし良い姿勢で行う
  • 曲げれる範囲で無理せずに行う

この2点がとても大切になります。

期待できる効果としましては

  • 冷え性の改善
  • むくみの解消
  • シェイプアップ
  • 骨盤のゆがみ予防

に効果的です。
ぜひ、できる範囲から始めてみてください。

まとめ

いかがでしょうか?
骨盤に効果的なセルフケア方法はご理解頂けましたでしょうか?

タオル1つでできるトレーニングですので気軽にチャレンジして頂ければと思います。
内転筋はそこまで派手な筋肉ではありません。

しかし、歩行や同じ姿勢をする上でとても大切な筋肉になります。
骨盤を引き締めたいとお考えの方はま1度内転筋にも目を向けて下さい。

もし少しでも早く骨盤の悩みを根本的に解消させたいのであれば整体院や骨盤矯正のプロに診てもらうことをオススメ致します。


1 2 3 4 5 6 7 18