扁平足をチェックしましょう!
2019年04月22日
皆さま、こんにちは!
突然ですが、
皆さまの土踏まずにはボールペン一本分の隙間がありますか?
これは、「扁平足」かどうかをチェックする方法なのですが、
ボールペン一本分の隙間がなく、
足の裏がペタンと床にくっついている状態を「扁平足」と言います。
扁平足の方は、
長時間立っていたり、歩いていたりすると足の裏がだるいと感じたり、
よく足の裏にタコやマメが出来たりしませんか?
通常、土踏まずはアーチを描いており、このアーチがあることで、
体重や体の振動を吸収したり和らげたりすることができるのですが、
土踏まずのアーチを作る筋肉が弱かったり、
足の裏への体重のかかり方が悪いと、
土踏まずにアーチが無くなって扁平足になってしまいます。
例えば、
女性で普段ハイヒールを履くことが多い方は、
土踏まずのアーチを作る後脛骨筋が使われなくなるため、
扁平足になってしまいます。
また、
X脚と言って、膝が足部より内側にある状態の方は、
重心が土踏まずに掛かりやすく、扁平足に繋がってしまいます。
他にも、運動不足や肥満が原因で扁平足になってしまっている方、
クッション性のない靴を履くことで扁平足になってしまっている方など、
日本では約7割もの方が扁平足だと言われています!
足の裏は毎日体重を支えている場所です!
日頃からのケアをしっかりして、扁平足を予防、改善することが大切です!
そこで今回は、扁平足の予防、改善に効果的なストレッチを紹介致します!
★ストレッチPart1【タオルギャザー】
①タオルを片方の足元に置いて、椅子に浅く腰掛けます。
②膝とつま先の位置が真っ直ぐになるようにします。
③片方の足の指でタオルを掴み、自分の体の方に引き寄せます。
④10回ほど繰り返したら、反対の足も同じように行います。
★ストレッチPart2【足指ジャンケン】
①椅子に座った状態で、足の指をジャンケンのように動かします。
グー⇒足の指をギュッと曲げてつま先を丸めます。
チョキ⇒親指と人差し指の間を縦に広げます。
パー⇒それぞれの指の間隔を思い切り広げます。
②ゆっくりと10回ほど繰り返します。
足の裏は心臓から1番離れており、
血液循環が悪くなりやすいところです。
ストレッチをすることで血行が促進され、
扁平足の予防、改善だけでなく、
冷えやむくみの解消にも繋がるので、
ぜひ、試して見てください!
鳴尾ぴっと骨盤整体院
ご予約、お問い合わせの際はお電話にてお願い致します。
0798-56-8036