鵞足炎をご存知ですか?

2019年07月7日

皆さま、こんにちは!

皆さまはもう蝉の声を聞きましたか?
私は先週の水曜日くらいに、
今年初めての蝉の声を聞きました!
蝉が鳴き出すと、一気に夏になったような気がします。
気温や湿度が高い日が続きますので、
こまめな水分補給を心掛けてください!

本日は、【鵞足炎(がそくえん)】という、
膝付近に起こる炎症について書かせて頂きます!

鵞足炎とは、
[鵞足]という部位に起こる炎症のことなのですが、
漢字を見てもどこの部位か分かりにくいと思います。

[鵞]という字は、鳥のガチョウの意味で、
膝の少し下、すねの内側の骨に付着する
3本の腱の形がガチョウの足のように見えることから、
この部位が[鵞足]と呼ばれています!

鵞足が炎症を起こす原因となるのは、

スポーツ
→特にサッカー、ラグビー、水泳、陸上競技など

鵞足に続いている筋肉の柔軟性の低下
→縫工筋、薄筋、半腱様筋という3つの筋肉

ウォーミングアップ、クールダウン不足

足にあっていない靴の使用

硬い路面での歩行や運動

などが挙げられます。

椅子からの立ち上がりや、
階段の昇り降りなど、
膝の曲げ伸ばし動作の時に膝の内側に痛みが生じる場合、
もしかしたら、鵞足炎かもしれません。

鵞足炎の予防方法としては、
急な運動は避けて、
丁寧にウォーミングアップ、クールダウンを行うことになります。
また、筋肉の緊張を解したり、
柔軟性を高めたりするためのストレッチも大切です!

既に、痛みのある場合には、
できるだけ安静を保ち、炎症を取り除いていきます。
マッサージや、予防と同じくストレッチも効果的です!

本日は、鵞足炎に関係する
縫工筋、薄筋、半腱様筋という
太ももの内側からすねの内側に伸びる
3つの筋肉のストレッチをご紹介致します。

★ストレッチPart1
①マットなど柔らかい床の上で膝立ちになります。
②ストレッチする方の足を真横に真っ直ぐ伸ばします。
③床に両手を着いて、上半身を支えます。
④膝が曲がらないように注意して、股関節を開いていきます。
⑤できるだけ股関節を開いた状態で30秒程キープします。
⑥反対側も同じように行います。

★ストレッチpart2
①膝より少し低い椅子などの上に片脚を乗せます。
※脚は上半身に対して、斜め前の位置で真っ直ぐな状態です。
②つま先は内側に向けます。
③背中が丸まらないように意識しながら、
    上半身を太ももに近づけていきます。
④そのまま30秒程キープします。
⑤反対側も同じように行います。

マッサージをする場合には、
膝の内側(膝のお皿の少し上あたり)や、
足の付け根の内側をマッサージすると効果的です!

鳴尾ぴっと骨盤整体院

ご予約、お問い合わせの際はお電話にてお願い致します。
0798-56-8036

関連記事

この記事に関連するページ