肩のインナーマッスルのストレッチです!

2018年11月11日

みなさま、こんばんは!

 

本日も先週に引き続き、インナーマッスルのストレッチについて書かせて頂こうと思います!

 

人間の体は筋肉が層になって付いています。

英語の綴りが「inner」(内側の)、「muscle」(筋肉)となっているインナーマッスルは、体の深部にある筋肉を指します。

 

この言葉を聞いてまず思い浮かぶのが、お腹の筋肉ですが、その他には先週ご紹介したお尻や肩、背中にもインナーマッスルと呼ばれる筋肉が存在しているのです!

 

そして、これらのインナーマッスルの大事な役割が、

運動するための大きな筋肉を支えたり、

内臓を正しい位置に固定して代謝を上げたり、

体の関節を整えたりすることです。

 

体の奥から普段の生活や運動を支えてくれている筋肉なので、

トレーニングやストレッチなどのケアが大切ですね!

 

そこで本日は肩のインナーマッスルのストレッチをご紹介させて頂いています!

 

肩には回旋筋腱板と呼ばれるインナーマッスルが、左右の肩甲骨の周りに存在しています。

ストレッチをして解していきましょう!

 

★ストレッチPart1

①椅子に軽く腰掛けます。

②片方の腕を後ろへ伸ばし、斜め45度位の位置まで下げます。

③腕を伸ばしたまま、手のひらの向きを変えるように、腕を回転させましょう。

※痛みを感じない程度に行ってください。

④上下5回ずつ回転させたら、反対の腕も同じように行います。

 

★ストレッチPart2

①立った姿勢で片方の腕を曲げ、腰に手を当てます。

※この時に手の甲が腰に当たるようにしてください。

②もう片方の腕で、曲げている方の肘を持ち、体の内側へ寄せてきます。

③強くは引っ張らずに、気持ち良い感覚が得られるところで止めて30秒ほどキープします。

④曲げる方の腕を変えて、反対側もストレッチしていきましょう。

 

肩のインナーマッスル、回旋筋腱板は肩の動きに密接に関係しており、肩の様々な動きを可能にしています!さらに、野球やテニス、バレーボールや水泳など、腕を大きく振り上げたり、強く振ったりするスポーツに重要な筋肉です!

 

日常で痛みを感じないために、気持ちよくスポーツするために、この機会に肩のインナーマッスルのストレッチを試してみて頂けたらと思います!

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院

 

ご予約、お問い合わせの際はお電話にてお願い致します。

0798-59-8036

台風24号と頭痛

2018年09月26日

また非常に強い台風が日本に近づいてきていますね。

今回は最大瞬間風速70メートルを超えるそうです。

前回の台風21号で最大瞬間風速60メートルと言われていましたが、それを更に超えてくるということで、台風に慣れない関西では警戒が強まっていますね。

ぴっとのブログでも何度か紹介していますが、台風が近づくと気圧の変化が著しく、その影響で血管の収縮や弛緩が起こり、頭痛が起こりやすくなります。

ただ、今回の台風が直撃したら、頭痛どころではないかもしれませんが…汗

今から万全の対策をして台風に備えて下さい!

ぴっとは明日も、今のところ来週も通常通り診療しております。

9月も今週で終わり、来週からは10月ハロウィンですね!

今月の痛み、歪みは今月のうちに!!!

お問い合わせはこちらまでお願い致します(╹◡╹)

<a href=”tel:0798568036″>0798-56-8036</a>

 

寒くなってくると肩こりに注意です!

2018年09月26日

皆さま、こんばんは!

もうすぐ9月も終わりですね…
そしてまた来週ぐらいには台風の噂が…
今年はとても多いですよね(;_;)
気圧の変化によって頭痛や体調不良など起こりやすくなるのでお気をつけ下さい!

そして寒くなってきますと
肩こりがなど起こりやすくなってきます!
寒くて身体が縮こまってしまったり厚着をしすぎて
締め付けられて血流が悪くなってしまったり…
それに伴い骨格も崩れて歪みやすくなって行きます。

なので、しっかり筋肉をほぐして骨を整えましょう!
ゆっくりお風呂に入るのもいいかもしれませんね◎

これからどんどん寒くなって行くので
風邪などの体調不良にも負けない身体づくりをしませんか?

インナーマッスルを鍛えることにより
代謝も上がりそれにより基礎体温が上がり
免疫力も上がります!
それだけではなく、自分の筋肉で自然のコルセットが出来てくるので
腰痛なども発症しにくい身体にもなり
背筋が伸びることにより身長が少し伸びた患者さまもおられます^^

鳴尾ぴっと骨盤整体院には
インナーマッスルを鍛える事に特化したプログラムもございますので
お気になられた方は1度ご相談くださいね♪

お問い合わせ、ご予約は
<a href=”tel:0798568036″>0798-56-8036</a>まで!

肩甲骨周りをほぐしましょう!

2018年09月1日

皆さま、こんばんは!

本日9月1日は防災の日ですね!防災訓練に行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
関西では6月に大阪北部で大きな地震が起きました。
私は幸いにも避難するまでには至りませんでしたが、もしそうなっていたら何を持っていけばいいのか分かりませんでした。大きな地震が来ると言われていますが、備えが出来ていなかったのです。地震が起きて、いざ避難するという状況で慌てないように、日頃から備えておくべきだと痛感しました!
地震が起きないことが1番ですが、日本に住む限り、地震からは逃れられないので、その代わりに備えをしっかりしておけば安心ですね!

さて、本日は肩甲骨周辺の筋肉をほぐすストレッチをご紹介致します!

肩甲骨とは背中側の両肩の近くにある三角形の骨です。肩をすぼめるとぼこっとでる骨のことです!この骨の周りには、肩を動かす筋肉が沢山集まっているのですが、この筋肉たちをほぐすことで、血行が促進され肩こり改善や、睡眠の改善、また仕事の効率が上がるという効果が期待されます!

是非、1度試して頂いて、効果を体感して頂けたら嬉しいです!

★座って行うストレッチ
①椅子に深く座り、左手を後ろに回して背もたれの右側の縁を持ちます。
②右手を頭の上を通り、左耳の後ろに置きます。
③そのまま右手で頭を斜め右方向に倒していきましょう。
④肩から首にかけて伸びてるなと感じるところで止めて、30秒ほどキープします。
⑤行う手を逆にして、左右両方とも行いましょう。

★立って行うストレッチ
①足は肩幅に開き、両手を体の後ろで組みます。
②組んだ手を上にあげるように、体を前屈させていきます。
この時、背骨を丸めながらの前屈にならないように注意してください。
③限界まで上に上がったところで、30秒ほどキープします。
④元の位置までゆっくりと戻します。
⑤この動作を3回程度くりかえします。

両方ともストレッチ中に猫背にならないように、また呼吸が止まらないように気をつけながら行ってくださいね。
1度やってみただけでも、肩が軽くなったような感覚があると思います!

ようやく8月も終わりましたが、まだまだ暑い日は続くようです。運動会などがあり、スポーツの秋ですが、暑さには十分お気をつけください!

鳴尾ぴっと骨盤整体院
ご予約、お問い合わせの際は、こちらからお願い致します。
0798-56-8036

夏が終わる前に!

2018年08月27日

8月も今週で終わり、9月になります。
小中学生や高校生も今週から学校が始まり、夏休みから少しずつ日常に戻っていく頃になりました。

夏が終わるのはとても寂しいですが、暑さも少しずつましになり、ホッとしている方も多いのではないでしょうか。

夏は海に山へレジャーや旅行、花火大会に楽しいことが沢山ありましたが学生の皆さまは夏休みの宿題きちんと終えられましたか?

夏休み中は、普段なかなか来れない学校の先生や、お子さまの姿勢を気にされるお母さま方が多く来院されました。
子どもの骨や筋肉は、成人に比べて柔らかく、年数も経っていないので効果も出やすく、尚且つ効果を維持しやすいのが特徴です。
口コミサイト

姿勢が悪いと酸素が入りにくく、日常的に酸欠状態になり、ぼーっとしたりあくびがよく出たり…
二学期からの授業に影響が出るかもしれません。

きちんと姿勢を正して、二学期も先生の言うこと聞いて授業に集中!
年末に向けて頑張りましょう!
0798-56-8036

肩こりに効く簡単ストレッチ!

2018年08月18日

こんばんは!

8月も半分が終わり、朝夕は大分秋らしくなってきましたね!特に夜は涼しい風を感じられる時が増えてきました。ですが、日中はまだまだ暑い日が続いていますので、引き続き熱中症や水分不足にご注意ください!

さて、本日は肩こり改善のストレッチをご紹介致します!

日常生活で肩こりはなにかと厄介ですよね。酷くなると、頭が痛くなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、夏休みやお盆休みが終わり、お仕事や学校が始まると、肩こりに悩まされる機会も増えると思います。そんな時には、ぜひこのストレッチを試していただけたら嬉しいです!

★道具を使わずに行うストレッチ
①背筋を真っ直ぐにして、両腕を上に伸ばします。
②両方のてのひらを外側に向けましょう。
③ゆっくりと肘を曲げながら、肘が体の横に付くように下ろしていきます。背中の肩のところにある骨(肩甲骨)が、背骨に向かって寄る感覚が起こると思います!
④気持ちよく伸びてるなと思うところで、15秒ほどキープします。
⑤これを3~5回繰り返してください。

★タオルを使ったストレッチ
①長めのスポーツタオルなどの両端を持って、肘を伸ばしたまま頭の上にあげます。(マフラーなどでも代用できます!)
②肘は曲げずに、ゆっくりとタオルを後方へ下ろしていきます。
③痛みを感じないくらいの位置まで下ろしたら、軽く上下してみましょう。
④これを3~5回繰り返してください。

肩こりは、同じ姿勢を続けてしまうことで肩の周りの筋肉が固まって、血流が滞ることが原因の1つです。なので、とにかく肩まわりをほぐして、血行促進することで、症状の軽減に繋がります!

2つとも自然と背筋が伸びていくようなストレッチです!
無理をせずに、ゆったりとした呼吸で行ってくださいね。

肩が凝ったなと感じたり、デスクワークがしんどいなと思った時は、ストレッチで肩をほぐして、リフレッシュしてみてください!

台風19号が近づいてきています!
天候の変化、寒暖の差にお気をつけくださいね。

鳴尾ぴっと骨盤整体院
ご予約、お問い合わせの際はこちらからよろしくお願い致します。

0798-56-8036

肩のインナーマッスル

2018年08月6日

夏の甲子園が開幕しましたね!
昨日は朝から並んで開会式から始球式、開幕戦と見届けてまいりました!

今大会は第100回記念大会というのもあり、始球式のメンバーが歴代甲子園を沸かせたレジェンドばかりです!
昨日はと言うと、日米で活躍した松井秀喜さんです!

生で見るとめちゃくちゃ大きく、分厚く、まさにゴジラといった感じで迫力満点でした!
そんな松井さんの注目の始球式。
ど真ん中にパスーン…!!と入るのかと思いきや
ワンバンした後、勢いよくミットの中へ。
さすがの松井さんも第100回の甲子園の魔物にやられてしまったようです^^;

そもそも、なぜ制球が定まらないといった事が起こるのか?
それには肩のインナーマッスルをしっかりと鍛える必要があります!

ボールを投げるアウターマッスルに対して肩を支えるインナーマッスルが必要不可欠です。150キロ以上のスピードでボールを投げようとすると、通常、肩関節にとてつもない負担がかかります。
そこで、しっかりと肩のインナーマッスルを鍛えることで、肩が安定して鋭く速いボールが投げれるというわけです。

肩のインナーマッスルは別名回旋筋腱板(かいせんきんけんばん)ローテーターカフとも言い、棘上筋(きょくじょうきん)、棘下筋(きょっかきん)、小円筋(しょうえんきん)、肩甲下筋(けんこうかきん)の4つから構成されます。
腱板は強い負荷でトレーニングするよりも、チューブを使い軽い負荷で繰り返しトレーニングする方が有効です!
もちろん、体重移動や体幹、フォームや握り方、様々な理由が重なって良
い球が投げれますよね!

スポーツ外傷や怪我もまた、鳴尾ぴっと骨盤整体院/鍼灸整骨院の専門です!お気軽にご相談下さいませ!
0798-56-8036

今日は、なんの日?

2018年08月3日

もう8月ですね〜
明日の8月第1週の土曜といえば…!!!!!!

淀川の花火大会です^^
わたしも、ぴっと終わりに見に行こうとおもいます( ´ω` )

そして本日8月3日は『はちみつの日』!
(はち)3(みつ)の語呂だそうですよ、

はちみつは健康食品としても有名ですよね
プロポリスのど飴とかお聞きになられたことありませんか?
あれは蜜ヤニともいい、巣を守る役目をしています。
巣の真菌や微生物の成長の妨げ、阻止をしたり
害虫を寄せ付けないようにする効果もあります。

なので人間の喉にもよく
抗菌、抗炎症、抗ウイルスなどの働きをしてくれます^^
味は美味しくないですが、とっても喉にいいんです!

この時期のクーラーの風邪などで喉が
イガイガしている方にもおすすめですよ〜◎

クーラーといえば…この暑さでずっと寒い室内に
おられる方が多いのではないでしょうか?

実は、わたしもそうです…。

いつも以上に肩がおもかったり
身体がだるかったり、疲れが取れなかったりなどの
症状、不調などございませんか?(*_*)

冷えから来る不調には、お灸で対応しましょう!
鳴尾ぴっと鍼灸整骨院では
お腹や、腰などに箱灸という種類のお灸をしたり
鍼をしてその周りにお灸をしてぬくめたりなどの施術も行っており
冷えすぎた身体にはとっても気持ちよく
つい、うとうとしてしまいそうになります^^
そして終わる頃には身体の不調も軽くなり
みなさまに喜んで帰っていただいてます!

ぜひ、心地よい鍼灸体験してみませんか?
火傷など一切ございません。

お問い合わせ、ご予約は
0798-56-8036まで!
スタッフ一同お待ちしております(^^)

熱帯夜、背中の張り

2018年07月20日

寝苦しい夜が続きますね。
私はクーラーが好きではないので自宅では極力クーラーをつけずに過ごしています。

なので朝起きたらまずシャワーですね笑
家に昼間の熱が溜まり、夜になっても室温が下がらず熱中症になることもありますので、水分補給、扇風機を上に向けて首を振り、部屋の空気を回して熱中症にならないよう心がけています(^^;;

西宮は縦に広く、北側は山に面しているので比較的良い風が入るように思いますが、甲子園、鳴尾といった海側は如何でしょうか。
浜風が吹けば…といった感じでしょうか。

熱帯夜、寝苦しい夜になると余計に肩こり腰痛、背中の張りなどの症状が出やすいのは、夜しっかりと寝れていないことが原因の一つです。
人間は睡眠中に回復しますので、質の良い睡眠を取ることが非常に大切です。

背骨が歪んでいると、真っ直ぐ上を向いて仰向けで寝れない方がおられます。
これでは良質な睡眠は取りにくく、朝起きても疲れが取れていないなんてことになってしまいます。

今週も金曜日になりました!きちんと背骨、骨盤、姿勢を整え、毎朝リセットされた身体で仕事、学校へ。炊事洗濯掃除、育児に休みはありませんが週末のご家族とのお時間を過ごして下さい^ ^

鳴尾ぴっと骨盤整体院の口コミもご覧ください!
口コミサイト

お花見と肩こり

2018年03月29日

骨盤の歪みや背骨の歪みからくる

肩こりは鳴尾ぴっと骨盤整体院まで!!

本日はスタッフの先生方と近くの八ツ松公園に

お花見がてらボール遊びに行きました^^

地域の方々も沢山おられて

お花見シーズンならではの特別な雰囲気でした♪

たまたま一人の方とお話したのですが…

かなり辛い肩こりにお悩みのようでした。

肩こりの原因といえば

てっきり肩だけの理由を思い浮かべますが

意外にも骨盤や、下半身、土台の部分の歪みが原因

なんてこともよくあります!

産後の骨盤の歪みが原因なこともあれば

普段の座り方や姿勢からくる歪みが原因で

慢性的な肩こりに陥っている場合も少なくありません!

産後の骨盤ケアされていますか??

お座敷を広げて座っているときの姿勢

大丈夫ですか??

ご自身の肩こりがどこからきているのか??

知らない方がほとんどです!

そこで今回そういった原因をしっかり調べる機会をご用意致しました!

鳴尾ぴっと骨盤整体院のプレオープン特別企画と致しまして

4月12日(木)、4月13日(金)、4月14日(土)に

カラダの歪みを検査し、その方に合った施術を行う骨盤矯正体験会を実施致します!

ご自身の知らないカラダの歪み

痛みの原因、正しい姿勢、座り方

ご自宅で出来るセルフケアなど…

普段知らない不調の原因を知るチャンスです!

この特別な三日間に是非、お誘い合わせの上

鳴尾ぴっと骨盤整体院までお問い合わせ下さい!

お花見も満開^^

特別な期間ですね!しっかり楽しみましょう!


1 2 3