自律神経が関わる質の良い睡眠の条件とは?西宮の整体院が解説

2023年08月8日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は

  • 産後の骨盤矯正
  • マタニティ整体
  • 自律神経の不調

これらの改善や整体を得意としている整体院です。

自律神経を整えるうえで必要になってくるのが
質の良い睡眠になります。

しかし現代人は睡眠時間が短かったり
睡眠の質が低下しやすくなったりします。

睡眠の質が悪い日々が続くと
自律神経が乱れ身体に様々な不調がでてきます。

今回は自律神経関連の中でも
特に睡眠にフォーカスして
お話をさせて頂きます。

自律神経とは?

自律神経とは交感神経と副交感神経の事を言います。

  • 交感神経は活動する際に働く神経
  • 副交感神経は休息の際に働く神経

例えるならば

  • 交感神経=アクセル
  • 副交感神経=ブレーキ

というイメージです。

自律神経が乱れるとどうなるの?

  • 睡眠の質の低下
  • 頭痛
  • 慢性的な肩こり
  • 自律神経失調症

などの不調をきたします。

質の良い睡眠の条件

では睡眠の重要ポイントについて解説させて頂きます。
以下のポイントは睡眠の質の向上や自律神経の安定において
とても重要になります。

入眠90分は起きない

質の良い睡眠の条件として
寝始めて最初の90分は目醒めないのが健康的です。

最初の90分の睡眠中に脳内では

  • 成長ホルモンの分泌
  • 余計な記憶の削除
  • 脳内毒素の排出

などが行われていています。
脳にとっては非常に大事な時間になります。

別名
睡眠のゴールデンタイム
とも言われています。

健康的な人達は睡眠のゴールデンタイムの際にしっかりと眠れております。

逆に自律神経が乱れている人は
途中で目が醒めたりしてしまう方が多いです。

自律神経を整える為にはこのゴールデンタイムを
しっかりと眠れているのが質の良い睡眠には
非常に大事な条件になります。

深夜1時に眠れている

頭蓋骨と脳の間には脳脊髄液という体液が流れています。

脳脊髄液の主な役割は自律神経に栄養を与える事です。
健康的な人は就寝中の深夜1時に新しい脳脊髄液と
古い脳脊髄液の入れ替えが行われます。

睡眠の質が低下して深夜1時に目が醒めていると
脳脊髄液の入れ替えが上手く働かない為
自律神経が乱れやすくなります

具体的に脳脊髄液の循環が悪くなると

  • 睡眠の質低下
  • 自律神経失調症
  • 慢性的な肩こり

などの身体の不調が出てきやすくなります。
なるべく深夜1時には眠りにつき
脳脊髄液の循環を促して自律神経を整えるようにしましょう。

布団に入って5〜15分で眠れている

布団にはいってから寝るまでの時間は
5〜15分が理想とされています。

本来ならば身体の深部体温が冷えていると
寝付き良く睡眠をとれる事が出来ます。

しかし日中のストレス等が重なり
自律神経が乱れていると身体に熱が籠り
外へ熱放散しずらくなります。

寝付き改善のポイントは自律神経を整えて
身体に熱が籠らないようにするのが大事にな ってきます。

まとめ

自律神経と睡眠のまとめ

今回は【質の良い睡眠の条件】 についてお話していきました。
人生の4分の1は睡眠に時間をかけていると言われています。

睡眠の質が下がると自律神経が乱れやすくなる為

  • 頭痛
  • 慢性的な肩こり
  • めまい
  • 自律神経失調症

などの身体の不調が出てきやすくなります。

鳴尾ぴっと骨盤整体院では睡眠の質向上と
自律神経を改善する為に
あたまの整体を取り入れています。

あたまの整体とは頭蓋骨を的確に施術する事で
頭蓋骨内の毒素を排出し、自律神経を整える施術です。

  • 睡眠の質が悪く、寝てもスッキリしない
  • 病院に行ったが改善の見込みのない自律神経失調症で悩まされている
  • しっかりと休んだつもりが、中々改善しない倦怠感がある
  • 天気が悪くなる前やストレスが溜まると頭痛がでやすい
  • 色々な整体院で施術を受けてきたがあまり改善しなかった肩こり

上記に該当する方にあたまの整体は非常に効果的な施術になります。

鳴尾ぴっと骨盤整体院は自律神経の不調改善に特化した整体院です。
中々、改善しない自律神経の不調で悩んでいる方は一度、当院までご相談くださいませ。

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院 青柳

関連記事

この記事に関連するページ