【西宮の整体院監修】自律神経が乱れているサイン3選

2023年12月7日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。
当院は妊産婦さんや婦人科系でお悩みの方
自律神経の症状でお悩みの方への施術を得意としている整体院です。

自律神経とは内臓や呼吸をコントロールしている神経で24時間休まず活動しています。
自律神経の乱れによる症状は一人ひとり違います。
また、ご自身では自律神経が乱れているかは気付きにくいのも特徴です。

今回は自律神経が乱れているサイン3選を紹介させて頂きます。

現在、身体の不調でお悩みの方は
今回のブログを最後まで読んで頂き
ご自身の自律神経の状態を確認してみて下さい。

自律神経乱れのサイン【3選】

自律神経の乱れ

自律神経の乱れは、筋肉や呼吸、内臓など
あらゆる症状や箇所に波及します。

もしあなたが、慢性的な不調や自律神経の問題かも?という
疑問があるのであれば以下の体の不調サインを確認してみて下さい。

内臓の不調を感じやすい

内臓は本人の意識で自由に動かすことは出来ません。
無意識に消化したり呼吸したりできるのは
自律神経でコントロールされているからです。

自律神経のバランスが崩れると内臓にも悪影響を及ぼします。
特に胃腸は自律神経の影響を受けやすい内臓になります。

自律神経が乱れると胃酸が過剰に分泌されて
胃の痛みや胸やけを感じる神経性胃炎が起こりやすくなります。

腸では蠕動運動と呼ばれる腸の動きが過剰に起こる為
便秘や下痢などを引き起こしやすくなります。

また自律神経の乱れは心肺機能も低下させ
呼吸が浅くなります。

ストレス等で内臓の不調を感じる方は多いので
内臓の不調が続く場合は自律神経の乱れを疑いましょう。

睡眠の質が低下しやすい

自律神経の乱れが続くと睡眠の質が低下しやすくなります。
また逆に自律神経が整っていて健康的な人も
睡眠不足が続くと自律神経が乱れやすくなります

具体的には

  • 睡眠時間が短くなる
  • 途中で目が醒める事が多い
  • 朝起きても身体がスッキリしない

などがあります。

睡眠には

  • 成長ホルモンの分泌
  • 日中の記憶の整理
  • 脳内毒素の排出

などがあります。
自律神経が乱れて睡眠の質が低下すると
脳が上手く働かなくなるので身体に不調が出てきやすくなります。

また睡眠の質が低下した状態が続くと
身体の不調だけでなく、精神的にも不調が出やすくなります。

最終的にはうつ病などに発展する危険性がありますので
早めのケアを心がけましょう。

 肩こりを感じやすい

肩こりの原因として肩甲骨の硬さや猫背などいろいろな原因がありますが
自律神経の乱れが続くと肩こりを感じやすくなります。

特に肩こりを感じやすい筋肉は自律神経との関係が深く
実際に肩周りの筋肉を過剰に使っていなくても
自律神経の乱れや疲れで症状が出てしまいます。

肩こりに対してマッサージやストレッチなどで筋肉を緩めても
中々改善しないという方はもしかすると自律神経の乱れが原因の可能性があります。

まとめ

今回は自律神経が乱れているサインについてお話しさせて頂きました。
現代人は自律神経が乱れやすいです。
ストレス社会という側面や、生活様式の変化で症状や悩みの増加が問題視されております。

自律神経の乱れを自分で早く察知して身体に不調がでないように未然に防ぎましょう。
西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は自律神経の乱れ改善を得意とした整体院です。
自律神経の乱れが気になる方は当院までご相談くださいませ。

関連記事

この記事に関連するページ