【自宅でできる】自律神経のセルフチェック方法

2023年09月10日

こんにちは西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。
当院は自律神経の乱れによる身体の不調改善を特化した整体院です。

身体の不調があるが実際に自律神経の乱れが原因なのかどうか
分からない方が多いと思われます。

実際に多くの場合は病院に受診し
自律神経の乱れが原因ですと診断される事が多いです。

今回は自宅で簡単に出来る
自律神経のセルフチェック方法についてお話していきます。

自律神経の乱れが気になる方は
今回のブログを最後まで読んで頂き、実践してみてください。

自律神経のセルフチェック方

では実際に自律神経が乱れているのかどうか?
セルフチェックの方法をお伝えしていきます。

寄り眼が出来るか出来ないか?

自律神経の乱れをチェックする方法の一つに寄り目があります。

身体の構造上、寄り眼をすると脳圧が上昇していきます。
脳圧とは脳の圧力の事で自律神経の乱れが生じると
脳圧が上がり頭痛等が出やすくなります。

この検査の基準は

自律神経が整っている方は
寄り眼が出来て眉間に違和感が出ません。

自律神経が乱れている方は
片目は寄り眼が出来るが、もう片方は寄り眼が出来ないや
寄り眼が出来てなく、眉間に強い違和感を生じる
といった所見が現れます。 

上記が検査の基準になります。

普段から脳圧が上がっている状態が続くと

  • 頭痛
  • 目まい
  • 耳鳴り

などのの不調を招きます。

この検査は一人で判断するのが難しいので誰かに協力してもらいましょう。

便の状態を確認する

腸の蠕動運動は自律神経が大きく関わっています。
交感神経が優位な場合は腸の動きは少なくなります。

副交感神経が優位な場合は腸の動きが活発になります。
自律神経が整っている方は腸がしっかりと動く為、便通が良い傾向にあります。

しかし自律神経の乱れがある方は下痢や便秘等腸内環境が悪くなりやすいです。

便の状態を確認するのも簡単に出来るチェック方法になりますので
是非実践してみてください。

睡眠中の夢の内容、見た回数をチェックする

自律神経が乱れると睡眠の質が低下しやすいです。
睡眠の質が低下すると、不眠や途中覚醒、睡眠時間が短くなったりします。

睡眠の質をチェックする方法として
睡眠中の夢の内容や一度の睡眠で何回夢を見たか?
が指標になります。

6〜7時間睡眠が確保出来ている場合
本来ならば夢は7回見ると言われています。

睡眠の質が良い人は起きた際に夢の内容を忘れています。
しかし自律神経の乱れが原因で睡眠の質が低下している場合は
夢の内容を覚えていたり何回も夢を見ている場合が多いです。

また、夢の内容で睡眠の質をチェックする方法もあります。

ノンレム睡眠(深い睡眠)で見る夢は
非現実的な夢を見る事が多いです。
例えば、空を飛んでいる夢や、宇宙にいる夢などになります。

レム睡眠(浅い睡眠)で見る夢は現実的な夢を見る事が多いです。
例えば、職場に出勤している夢、外出して買い物をしている夢などになります

睡眠の質が低下している方はノンレム睡眠で見る非現実的な夢を見ている事が多いです。
質の良い睡眠を確保出来ている場合、深い睡眠で見た夢は忘れている事が多いです。

自律神経が乱れて睡眠の質が低下してると
深い睡眠中の夢でさえ覚えている事が多いです。

自律神経の乱れが気になる方は睡眠中に見た夢の内容や
夢を見た回数にも注目してみてください。

まとめ

今回は自宅で出来る自律神経のチェック方法についてお話していきました。
今回お伝えした自律神経のチェック方法は一つの指標にすぎません。

手軽に自宅でも実践できるので
自律神経の乱れが気になる方は是非実践してみてく ださい。

自律神経失調症を初め自律神経による身体の不調は人によって原因や症状が異なります。
鳴尾ぴっと骨盤整体院では身体の不調に対して、細かくヒアリングをして
その方に合った施術をさせて頂くので症状の改善が強く期待できます。

  • 自律神経失調症と診断されたが中々改善されない方
  • 長年、慢性的な肩こりがあり整骨院に行っても中々改善されなかった方 
  • 頭痛があり頭痛薬を飲んでも中々改善されない方 談くださいませ。

上記のような不調でお悩みの方は
自律神経改善に特化した鳴尾ぴっと骨盤整体院までご相談くださいませ。

関連記事

この記事に関連するページ