こどもの日、こどもの姿勢

2018年05月5日

西宮、甲子園、鳴尾、武庫川、その他阪神地区の皆さまこんにちは。
鳴尾ぴっと骨盤整体院です!

本日5月5日はこどもの日です。

こどもの日には鎧兜や鯉のぼりを飾り、こどもが元気に大きくなってほしいと願いが込められています。
私の家の近くにもたくさんの鯉が元気に泳いでいます。
子供の成長を願ううえで最近急増しているのが、子供の肩こりや頭痛です。
重いランドセルや長時間のスマートフォン、不良姿勢での勉強が原因です。
不良姿勢はお子様の成長の障害にもつながります。

大切なお子様の猫背や肩こり、頭痛、心配ではないでしょうか?
お子様にも骨盤矯正をおこない、早い成長段階での不良姿勢を改善していきます。

どのようなご相談でも、先ずはお電話お待ちしております。
0798-56-8036

新しい仲間とインナートレーニングの効果!

2018年04月25日

沖縄、名古屋で「はしか」が話題になっていますね…😢
GWに向けて皆さまお気をつけくださいね!

なんと、鳴尾ぴっと整体院に新しい仲間が増えました^^
大きな観葉植物です、存在感ばっちりですね!

 

先日は先生方でゴルフに行かれたみたいです⛳
インナートレーニングを初めてから体幹が鍛えられてきて
ボールの伸びもよくなったとおっしゃってました!

やはり、インナーマッスルを鍛えて体幹を強くするのは重要ですね💡

本日、患者さまから「インナーマッスルの機械はお腹以外に
二の腕とかには効果ないんですか?」と言う質問をいただきました。

答えは…使えます!効きます!
お腹周りいがいにもヒップアップ、二の腕、足、バストアップなど
いろんなお悩みの解決もできます🙌

夏までに当院で気になっているところをなくしませんか?
お問い合わせお待ちしております。

オープンキャンペーンも若干名の残りとなっております!
この機会に、ぜひ^^

ぴっとに大きな大きな#観葉植物 が届きました🌱 外から中から存在感抜群です🙄✨ #ゴールデンウィーク#GW のお知らせです‼️5月4日、5月5日、5月6日の三日間お休みをいただいております🙇‍♂️ その代わりに、5月2日の水曜日と、5月3日祝日は診療しておりますのでご都合のつくお日にちでご連絡下さい😊 #西宮#甲子園#鳴尾#武庫川 #姿勢#骨盤矯正 #肩こり#腰痛#頭痛#膝痛#関節痛 #猫背#産後#浮腫み#冷え性 #キッズスペース#ベビーベッド#ベビーカー #椎間板ヘルニア#脊柱管狭窄症 #交通事故#駐車場6台完備 #鳴尾ぴっと骨盤整体院 〒663-8183 兵庫県西宮市里中町2丁目1-7 西側 Tel 0798-56-8036

鳴尾ぴっと骨盤整体院さん(@naruo_pit)がシェアした投稿 – 2018年 4月月25日午後10時22分PDT

ゴルフと体幹と肩甲骨

2018年04月20日

本日は安倍首相とトランプさんがゴルフ外交されてましたね!

ゴルフの飛距離が伸びない…、スコアが良くない…と
お悩みの方おられますか??

ゴルフで重要なのは肩甲骨、股関節、体幹です💡

肩甲骨の動きが悪いと手打ちになってしまったり
体幹がしっかりしていないとフォームがブレたりしてしまいます。

 

肩周りが硬い、体幹がない方
鳴尾ぴっと整体院にお任せ下さい!

当院ではインナートレーニングで体幹を鍛え
先生方による矯正、整体で肩甲骨の動きを良くします。

肩甲骨の動きを良くする+体幹を鍛える=ヤードが伸びる!!!!です^^

気になられた方は、ぜひお問い合わせください!

TEL:0798-56-8036

インナーマッスルの必要性!と少しの都市伝説!

2018年04月18日

西宮、鳴尾、甲子園の皆さまこんにちは!
本日4月18日は、発明の日です💡

そんな4月18日ですが巷では
宇宙人がくる!地震が起こる!など噂されているみたいです
無差別でアメリカで謎のボイスメッセージが残されていて
そのボイスメッセージを解読すると
4月18日に宇宙人が地球にくる!というメッセージになるとの噂です…!

そして、鳴尾ぴっと整体院では本日から
新しいキャンペーンがはじまります👏
先日のプレオープンが大大大好評でしたので
オープンキャンペーン第2弾はじまります!
前回、ご来院できなかった方チャンスですよー

 

突然ですが、皆さまに質問です!

□猫背が気になる

□ まっすぐ立つことがしんどい

□ゴルフの飛距離が下がった・上がらない

□身体を反ると痛い

□足が浮腫む

□すぐ座りたくなる

□下腹がでてきた

□尿漏れが気になる

□朝寝起きが辛い

□後ろ姿に自信が無い

□中腰の姿勢がきつい

□軸がぶれる、ふらつく

□スポーツのパフォーマンスを向上させたい

上記に当てはまるものはありましたか?

1つでも当てはまるものがありましたら
一緒にインナーマッスルを鍛えましょう!

インナーマッスルとは…
まず、重要なインナーマッスルには
・腹横筋
体幹の深いところ筋肉で内蔵や背骨を支える
コルセットの役割をする筋肉。
この筋肉が衰えると…猫背、腰痛、お腹のたるみ、膝痛、肩こり
などさまざまな悩みにつながります。

・腸腰筋
骨盤と大腿をつなぎ、骨盤のねじれや回転をサポートしています。
歩く時、足を上げる時などに重要で激しい動きをする
アスリート選手などはとても発達しています!
特に高齢者の方は衰えてしまうと筋肉が細くなってしまい
転倒などに繋がります。

・骨盤底筋群
骨盤の底は空洞です、そこに骨盤底筋群がハンモックのように
なっており大腸、膀胱、子宮などを支えています。
尿道、肛門などをギュッとしめる時に使う筋肉でもあります。
頻尿、尿漏れはこの筋肉の機能低下による原因となる場合がおおいです。

上記の3つの筋肉がインナーマッスルとして重要な筋肉になります。
この筋肉を鍛えることでさまざまな身体のトラブルから
解放されるのです^^
ダイエットにもおすすめですよー!!

ぜひ、皆さまもインナーマッスルを鍛えて
ダイエット、快適な生活、スポーツのパフォーマンス向上してみませんか?

鍛えたいけど…どうやって鍛えたらいいのかわからない
そんな方は1度ご相談ください!

お問い合わせは、鳴尾ぴっと整体院まで!!
本日もお電話繋がります。
お気軽にお問い合わせください^^

TEL:0798-56-8036
鳴尾ぴっと整体院


1 15 16 17 18 19