猫背と睡眠不足について!西宮の姿勢専門整体院が解説

2021年12月7日

皆さま、こんにちは!

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。

 

  • 夜になっても眠くならずに夜更かししてしまう
  • 布団に入ってもなかなか寝付けない
  • しっかり寝たはずなのに疲れが取れていない

このような「睡眠不足」でお悩みではないでしょうか。

 

実は、睡眠不足は猫背と関係しています。

そのため、猫背の改善によって、あなたが悩んでいる睡眠不足の解消も期待できます。

 

今回は睡眠不足と猫背の関係について、ご紹介致します。

興味がある方は是非最後までご覧ください。

猫背と睡眠不足の関係

猫背による自律神経の乱れ

身体の調子を整えるための自律神経には、

  • 日中の活動時に働く交感神経
  • 夜の安静時や睡眠時に働く副交感神経

の二つがあります。

 

この自律神経は背骨の近くを通っています。

猫背で背中が丸くなり、背骨の位置がずれると自律神経の乱れが生じ、常に交感神経優位な状態になります。

 

その結果、寝る時間になっても身体がリラックスできず、睡眠不足に繋がります。

 

猫背による酸素不足

猫背では背中が丸くなるので、肺が圧迫されます。

そうすると体内への酸素の取り込みが十分に行われず、脳が酸欠状態に陥ります。

 

寝ている時に酸欠状態だと、

  • 疲労回復機能が低下
  • 熟睡感が得られない

というようなことが起こり、日中に睡眠不足を感じやすくなります。

 

猫背によるセロトニンの減少

ぐっすり眠るためには、睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンが必要です。

メラトニンは、日中に分泌されるセロトニンが原料となります。

 

しかし、猫背の原因である

  • 運動不足
  • 長時間のパソコン・スマホの使用
  • 過度なストレス

これらの生活習慣はセロトニンの分泌を減少させます。

 

そのため、猫背だとメラトニンが十分に生成されず、睡眠不足に繋がります。

睡眠不足が引き起こす問題

睡眠不足によって、以下のような問題が引き起こされます。

  • 集中力の低下
  • 記憶力の低下
  • 免疫力の低下
  • 日中のだるさ・疲労感
  • イライラしやすくなる
  • 太りやすくなる
  • 血圧の上昇

 

猫背に効果的なセルフケア

猫背と睡眠不足は密接に関係しています。

今回は猫背の予防・改善に効果的な体幹トレーニングを2つご紹介致します。

このストレッチで、睡眠不足も解消しましょう!

 

ヒップリフト

ヒップリフト

 

  1. 仰向けに寝て両膝を立てます
  2. 上半身を持ち上げます
  3. 腰が反らないようお腹に力を入れます
  4. その状態で30秒を2セット行いましょう

 

キャットキャメル

キャットキャメル

 

  1. 四つ這いになります
  2. 息を吐きながら背中を丸めます
  3. 次に息を吐きながら背中を反らせます
    *呼吸と動作は5秒間隔で行います
  4. これを10回繰り返しましょう

猫背と睡眠不足についてのまとめ

いかがでしたか?

 

猫背というと、肩こりや腰痛といった症状が浮かびやすいですが、睡眠不足とも深く関係しています。

 

猫背を改善させることで、現在抱えている睡眠不足が解消される可能性があります。

 

当院は猫背治療を専門とする整体院です。

  • 今回の記事で心当たりがあった方
  • 猫背による体調不良に悩んでいる方
  • 猫背を治して正しい姿勢になりたい方

是非一度当院までご相談くださいませ。

 

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院

ご予約、お問い合わせは、お電話にてお待ちしております。

関連記事

この記事に関連するページ