【猫背解消】再発防止に腹圧を高め方を西宮の整体院が紹介
2022年12月25日
皆さま、こんにちは!
西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。
正しい姿勢の維持に欠かせない「腹圧」をご存知ですか?
簡単に言うとお腹の内側からの圧力です。
腹圧が高いと姿勢維持や骨盤の安定ができている状態です。
反対に腹圧が弱いと、姿勢が崩れやすく骨盤のゆがみが起こりやすい状態です。
猫背や反り腰、骨盤のゆがみで悩んでいる方は、腹圧が高めにくくなっています。
どうすれば腹圧を高められるのか、今回の記事でご紹介していきます。
目次
腹圧とは?
腹圧とは、腹腔(横隔膜から骨盤底までの空間)の内圧を指します。
腹腔は内臓が収まっていたり、骨盤と繋がっていたりするのでとても大事な部分になります。
しかし、腹腔は周りを筋肉で囲われていて、胸腔(横隔膜より上の肺が収まっている空間)のように硬い肋骨で守られているわけではありません。
腹腔を囲っている主な筋肉は、
- 横隔膜
- 腹横筋
- 多裂筋
- 骨盤底筋
の4つになります。
これらの筋肉の収縮によって、腹圧が発生します。
腹圧が高いことのメリット
先ほど紹介した4つの筋肉は体幹のインナーマッスルになります。
収縮することで腹圧を高め、
- 正しい姿勢の維持
- 骨盤の安定化
に働きます。
腹圧が高いと、体幹の内部からしっかりと固定されている状態なので、
- 姿勢の悪さが改善される
- 動作中のブレが少なく、効率よく身体を動かせる
- 関節に無理な負担がかからない
- 骨盤のゆがみが予防できる
などのメリットがあります。
猫背や反り腰のような悪い姿勢が定着している場合、姿勢維持に働く4つの筋肉の機能が低下して、腹圧が高まりにくくなっています。
そのため、腰に負担がかかって腰痛が起こったり、骨盤がゆがんだりしてしまいます。
猫背や反り腰での生活が当たり前になっている方こそ、腹圧を高められるような身体を作ることが大切です。
姿勢の安定感や、生活動作のスムーズさが圧倒的に良くなりますし、肩こりや腰痛の予防にもつながります。
腹圧の高め方
- 正しい姿勢を意識する時間を作る
- 体幹のインナーマッスルを鍛える
を習慣化することで、腹圧を高めた状態を維持しやすくなります。
正しい姿勢を意識する
立って歩いている時も、座っている時も骨盤の真上に上半身が乗っているイメージが大切です。
この時、いい姿勢を意識しすぎると無意識に腰が反ってしまう場合があります。
そうなると、お腹に力が入りにくくなるので、骨盤と上半身は同じ軸上にあるようにしてみてください。
体幹のインナーマッスルは姿勢維持に働く筋肉なので、正しい姿勢を意識するだけでも、筋肉に刺激が入ります。
体幹のインナーマッスルを鍛える
- 正しい姿勢を5分と保てない方
- 運動不足が続いている方
このような方は、体幹のインナーマッスルの機能が低下し、腹圧を高めにくくなっています。
今以上悪い姿勢になったり、身体を痛めたりしないためには、体幹のインナーマッスルを鍛えて、腹圧を高められるようにすることが必要です。
腹圧を高めるエクササイズ
今回は、腹圧を高めやすい身体を作るためのエクササイズを2つご紹介致します。
- 正しい姿勢をキープしたい
- 骨盤のゆがみを予防したい
という方には、このエクササイズをオススメします。
エクササイズ①
- 壁に背中をつけて座ります
- 大きく息を吸ってお腹を膨らめます
- お腹を凹ませて息を吐いていきます
- 吐き切った状態で5秒キープです
- 10回繰り返しましょう
呼吸の時に、肩が上下したり胸が動いたりしないように注意します。
息を吐き切ったら、お腹が硬くなっていることを確認しながら5秒キープしてみてください。
エクササイズ②
- 両肘と両膝をついて身体を支えます
- 肩から膝までは一直線に保ちましょう
- おへその下に力を入れて30秒キープします
- 2セット繰り返しましょう
30秒経ったあとに腰が痛くなった場合は、エクササイズ中に腰が反っている可能性が高いです。
その場合は、正しい姿勢でできる最長の時間でエクササイズを行いましょう。
正しい姿勢で行うことが重要です。
腹圧についてのまとめ
いかがでしたか?
腹圧について、ご理解いただけましたでしょうか。
- 脚を組んで背中を丸めた姿勢
- ソファにもたれかかった姿勢
- 片脚体重の立ち方
- 猫背での歩き方
心当たりがある方もいるかと思いますが、どれも腹圧がかかっていない時の姿勢です。
こんな姿勢が続けば、骨盤のゆがみや身体の痛みにつながります。
腹圧は、正しい姿勢を保つために必要です。
猫背、反り腰を改善して正しい姿勢を身につけたい、と思っている方に、今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は、骨盤矯正が得意な整体院です。
- 骨盤のゆがみが気になる方
- 慢性的な肩こりや腰痛で辛い思いをしている方
- 西宮で骨盤矯正ができる整骨院をお探しの方
是非一度、当院までご相談くださいませ。
鳴尾ぴっと骨盤整体院
ご予約、お問い合わせの際は、お電話にてお待ちしております。