産後の腰痛、股関節痛、自律神経!重い症状も改善された症例
2022年04月15日
目次
患者様(M・O様)について
♢お住まいの地域:兵庫県西宮市
♢ご年齢:34歳
♢お仕事:事務(貿易関係)
♢お悩みの症状:腰痛、股関節痛、自律神経症状
M・O様が鳴尾ぴっと骨盤整体院に来院された経緯
元々慢性的に腰痛があったが、整体や骨盤矯正に通うことはなく、運動や入浴で賄えるほどの疲労感や痛みはあった。
妊娠してから腰痛は悪化した。
それ以上につわりや、めまいがひどく体調を崩していた。
妊娠中からケアしたいという気持ちはあったが、日々の体調が安定せずに出産を迎えた。
産後はしっかり整えたいと思い、自宅近くの整体に行ったが、根本的な施術というより、その場しのぎの施術と説明をされた。
鳴尾ぴっと骨盤整体院は自宅から少し距離はあるが、体の根本改善を目指すために来院を決意した。
初回の状態やゴール
初回の状態
腰椎と股関節に可動域制限と可動時の痛み。
育児や家事に支障が出ている。
産後初期から比べれば少しマシだが、買い物でショッピングモールを歩くと15分ほどで痛みが強くなり、座り込んでしまう。
妊娠中からのめまいや、体調不良は残っている。
治療のゴール
何の制限もなく育児ができる事が目標。
痛みや体調の影響で子供の世話に対しても、旦那さんやお義母さんにサポートしていただいている状況で申し訳ない気持ちでいるとのこと。
痛みの不安なく生活ができるようになれば、趣味のウォーキングや運動を再開したいと考えている。
検査の結果
出産による骨盤や股関節のズレはもちろん、首や腰への歪みも大きい。
股関節の問題は特に顕著で周辺の筋、筋膜も緊張が強い。
東洋医学的な診断として、内臓の疲労と神経の疲労も大きい。
施術
1回目
産後の整体、産後の骨盤矯正、鍼灸治療を行いました。
体の不調期間が長いため、一気に刺激を入れるというより、症状や原因を絞っていくように施術を行なった。
2回目
よく眠れるようになった。
痛みの軽減はあるが、動くと痛む。
まだまだ怖さもある。
3回目
歩ける距離が伸びてきた。
痛みは残存するが、動きやすくなった。
体調面もより前向きになれたとのこと。
4回目
このあたりから症状の変化が大きくなり、かなり生活が楽になった。
もう少し症状が安定すればウォーキングに挑戦していきたい。
6回目
このあたりから治療間隔を空けつつ効果を維持できるようにする。
セルフケアと歩き方を指導し経過観察。
8回目
状態もかなり安定。
現在は月に1回メンテナンスで治療にお越しになられております。
痛みの改善はもちろん、趣味の運動も行いつつ、毎日子育てと仕事の両立に奮闘しています。
総括
今回は妊娠中から続く、腰痛や股関節痛が産後の整体や骨盤矯正で改善された症例をご紹介させて頂きました。
今回の患者さんの症状は筋骨格系の症状だけでなく、自律神経症状も絡むため少し重い症状の患者様です。
しかしながら、今回のケースのように腰痛や股関節痛だけでなく精神面や体調面の不調を感じている方は多いのが実情です。
骨盤は体の土台です。
姿勢の維持や歩行などあらゆる場面で大切なパーツです。
それ以外にも、副交感神経と呼ばれる神経が多く分布します。
骨盤のゆがみや周辺の筋肉の緊張で自律神経バランスは崩れてしまいます。
- マタニティブルー
- 産後うつ
これらのメンタル面の問題も骨盤のゆがみや骨盤へのダメージが関係しております。
つまり妊娠・出産は身体的ダメージだけでなく、メンタル面にも影響を与えるという事が言えます。
もし、あなたが出産後に体の痛みに加え、メンタル的なダメージを感じていたり負担を感じているなら、まずは骨盤に目を向けてみてはいかがでしょうか?
骨盤が安定することで痛みの改善はもちろん、精神面の安定に繋がりますよ。
1人で悩まずご相談下さい。
頑張るママをサポートすることが私の仕事だと思っております。
鳴尾ぴっと骨盤整体院
山本建太郎