【初産なら知って欲しい】 妊娠中に必須の栄養素

2023年06月17日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は、妊娠中の整体や産後の骨盤矯正が得意な整体院です。
実際に多くのクチコミなどを頂戴しており、西宮のママとプレママに支持されております。

そんなプレママ達からこのような声を頂きます。
「妊娠中ってどんな栄養に気をつけたらいいのか?」

整体院ですから運動のことは答えてもらって当たり前だと思いますが
妊娠中や産後を得意としているからこそ

  • 栄養や睡眠
  • 睡眠の姿勢
  • つわりへの対処法
  • 産褥期の過ごし方
  • 産後の身体

などありとあらゆるアドバイスができます。

中でも質問の多い妊娠中の栄養素について今回はお話していこうと思います。
妊婦さんで日々の食生活を心がけたい方にオススメの内容です。

妊娠中に必須の栄養素

妊娠中に必要な栄養素

妊娠中に必須の栄養素を解説させて頂きます。

葉酸

そもそもの大前提として妊娠中に必要ということは
赤ちゃんの成長にも欠かせないということです。

葉酸がなぜ必要なのか?

  • 神経管閉鎖障害の発症リスクを軽減
  • 巨赤芽球性貧血という悪性貧血の予防

神経閉鎖障害とは妊娠初期に神経管の形成が障害されることで
無脳症や二分脊椎などになることを言います。

葉酸が認知され出したのは平成12年ごろからです。
意外と日本で常識になるまで時間がかかっています。

葉酸とはビタミンB群の1種で赤血球の産生や細胞分裂が活発な赤ちゃんには欠かせない栄養素で、神経管が妊娠初期から形成されるので初期に必要です。
名前の由来としては「ほうれん草」から発見されたためその名前がつきました。

葉酸が入っている食材としてはほうれん草はもちろんのこと
ブロッコリーなどの緑黄色野菜、イチゴなどにも含まれています。

食材に入っている葉酸は水に溶けやすいのでお気をつけください。

産後にも葉酸が必要?

そしてもう1つ意外と知られていない役割として
産後にもこの葉酸が必要ということです。
なぜなのか?

  • 子宮の回復
  • 産後うつにも効果的である

このような理由から葉酸が非常に必要な栄養ということがわかりますね。

摂取目安としては1日妊娠初期で400μg
授乳期で340μgです。

亜鉛

役割として遺伝子の発現や多くの生命反応に関わってきます。
例えば味覚などに関わってきますね!

先ほど葉酸でもお話しましたが、赤ちゃんは細胞分裂を多く行いますが
この亜鉛も細胞分裂を促すことがわかっています。

もし亜鉛が足りなければ低体重や低身長などのリスクもあります。
亜鉛は授乳中にも必要と言われております。
特に初乳では多くの亜鉛が含まれ免疫などに影響してきます。

でも普通に摂取するだけではダメなのです。
その理由は小腸による吸収が約30%と低いため
牡蠣などがおすすめですが妊娠中の方はごまやアーモンドなどもおすすめです。
摂取の目安としては8mgに妊娠中は2mg足して10mgをとってください。

妊娠中の赤血球はブラック労働です。
赤ちゃんにも血液を送らないといけないので
普段の20から30%増員しております。

それでも優先は赤ちゃんですので
鉄が足りなければ母親は貧血になってしまいます。

  • めまい
  • 立ちくらみ
  • 頭痛

などの症状が出てきます。
「私は妊娠前に貧血はなかったから大丈夫」
と思ったそこのママ!

妊娠すると人によってはつわいなどで
思うような食事が取れずに栄養バランスが乱れたりするので油断はいけません。

では何で取ればいいのか
鉄は2種類あります。

  • ヘム鉄
  • 非ヘム鉄

ヘム鉄は肉や魚、非ヘム鉄は大豆などです。
吸収はヘム鉄の方がいいのですが食品の癖や生魚やレバーを
妊娠中は避ける方が多いのでそのような方は非ヘム鉄をオススメします。

摂取の目安は6,5gに妊娠初期でプラス2,5g
中期後期でプラス9,5gを目安にしてください。
たんぱく質などを一緒にとると良いですね。

まとめ

妊娠中の栄養素まとめ

いかがでしたでしょうか?
妊娠中に必要な栄養素についての理解は
深まりましたでしょうか?

身体のお悩みはもちろんのこと
栄養などでもしっかりサポートさせて頂きます。

もしマタニティ整体でお悩みでしたら
1度西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談くださいませ。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 藤城

【妊娠中の危険な痛み3選】この痛みがある人はプロに相談を!

2023年06月16日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は

  • 産後の骨盤矯正
  • マタニティ整体

が得意な整体院です。

経産婦さんの多くは、少々の体の痛みを我慢して生活されている方が多い印象です。
皆様、我慢できなくなりお越しになる方がほとんどですが
本来は痛みを感じ出した頃にお越し頂くことがベストです。

ただ、なかなか症状が重くなってからお越し頂く方がほとんです。
特に妊娠中は体調面などもあり、痛みが後回しになりやすいです。

ただ、そんな妊娠中の痛みの中で
無視してはいけない痛みが3つあります。

妊娠中に我慢してはいけない痛みを解説させて頂きます。
もしあなたが妊娠中で同じような痛みがある場合は
プロに相談することをオススメ致します。

妊娠中の危険な痛み3選

では実際に妊娠中の危険な痛みについて
解説させて頂きます。

この3つの痛みは

  • 悪化する可能性が高い
  • 痛みが長期化する可能性が高い
  • 難産になる可能性が高まる

といったリスクに繋がります。
以下の痛みがある方はそのままにしないで下さい。
早期に治療して頂くことがとても大切です。

膝の痛み

膝の痛みは膝単独の原因で起こっている可能性が低いです。
多くの場合、全身の影響で結果的に膝に痛みが出ている
という方が多いです。

もちろん、外傷性(転倒したや接触した)場合は
膝単独の問題が考えられます。

しかし、その場合って原因がはっきりしますよね?
基本的に基本所作である

  • 立ち方
  • 座り方
  • 歩き方

が関係することが多いです。

産後に痛みを引きずるケースも多く、長期化する場合は
かなり良くないです。

恥骨の痛み

妊娠中特有の痛みでもある恥骨痛。
妊娠中の胎児の成長とともに負担が増える箇所です。

多くの場合、内転筋と呼ばれる
足の内側の筋肉が硬くなっているケースが多いです。

痛みがひどい方は、どの動作をしても
痛みを強く感じる方もおられます。

なるべく安静に過ごして頂くことが重要で
急性期(痛みたて)は特に痛くない姿勢や習慣を心がけて頂くことを
オススメ致します。

尾てい骨の痛み

特に妊娠後期に発症する方が多い印象です。
原因の多くは、過去の古傷がある人が多いです。

主な古傷例としては

  • 過去にスノーボードで尻もちをついた
  • 自転車で大きく転倒した経験がある
  • 幼少期に階段から落ちたことがある

などがあります。
尾てい骨の痛みは、難産に繋がる可能性があります。
その理由は、分娩時に仙骨や尾てい骨の動きが必要だからです。

以上の3つがある場合は、整体などの施術で妊娠中に
しっかりと改善させておく方が良いです。

まとめ

いかがでしょうか?
妊娠中の危険な痛みについてはご理解頂けましたでしょうか?

この3つの痛みは、妊娠前からの習慣で
痛みに発展している場合が多いです。

産婦人科で
「出産したら痛み治るよ」
と言われたと聞きます。

実際は、そんなことはありません。
多くの方が出産後もその痛みで悩んでおられます。

妊娠中にしっかりと改善していれば
体への負担を最小限に減らすことが可能です。

是非今回の記事を参考に、妊娠中の不調改善に役立ててください。

追伸:西宮で整体院をお探しの方へ

妊娠中に通える、しっかりとした整体ができる整体院をお探しでしたら
西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談下さい。

まだまだ、妊娠中の方への整体をしっかりと行える整体院が少ないです。
しっかりと専門的な施術を行うことが妊娠中には必要です。

特に今回のような症状は本当に信頼できるプロに任せましょう。
もしあなたが、少しでも当院に興味を持って頂けましたら
まずはお気軽にお電話下さい。

そしてもし、お体をみさせて頂けるチャンスを頂けるのであれば
あなたのお悩みを最短で改善させます。

快適なマタニティライフと産後の快適な生活のお手伝いをさせて頂きます。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 院長 山本

【保存版】妊娠中の整体院選び!重要ポイントは?

2023年06月16日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は、妊娠中の整体や産後の骨盤矯正が得意な整体院です。
実際に多くの口コミを頂戴しており、西宮のママとプレママに支持されております。

昨今、多くの整体院があります。
コンビニより多いとも言われております。

そんなに数が多いのにまだまだ、妊娠中の整体を断る整体院さんもあります。
逆に専門知識もないのに、受け入れている整体院さんがあるのも事実です。

今回は妊娠中に通って後悔しない整体院選びのポイント
3つまとめて解説させて頂きます。

妊娠中で腰痛や体調管理にお困りの方にオススメの内容です。

妊娠中の整体院選びの3つのポイント

妊娠中の整体院選びのポイント

妊娠中の整体院を選ぶポイントは
3つあります。

できれば3つ当てはまる整体院が近くにあれば良いのですが
ない場合は施術を受ける前に1度電話などで問い合わせて頂くことがオススメです。

専門的な知識と技術

当たり前ですが、マタニティ整体には
専門知識と技術が必要です。

妊娠中は安定期や、お腹が大きくなってくる時期などで
整体法が変わります。

また、この時期はこのツボやこの筋肉に刺激を入れない方が良い
という箇所すらあります。

肩こりだから、肩を揉んだりする整体院は
とても危険です。

妊娠中はホルモンの影響で関節が緩んでいる状態です。
それを知らずにただ強く押すだけの施術はむしろ
あなたの体を痛めつけているだけになる可能性が高いです。

マイナートラブルへの対応

妊娠中は腰痛や肩こり以外にも
体調面の変化もあります。

  • つわり
  • 妊娠中高血圧症
  • 妊娠中糖尿病
  • 切迫早産
  • 逆子
  • 陣痛促進

など、妊娠中は腰痛や肩こり以外にも
様々な体調面での問題が生じます。

しっかりと妊娠中にケアすることで

  • 安産での出産
  • 産後の痛みや不調が楽

といったことも可能ですよ。

実際の実績や口コミ

やっぱり最終はその整体院さんの実績や実際に通院しておられる方が
どんな人なのか?ということですね。

  • 「マタニティ整体、産後専門」
  • 「お子様連れで通えます」

と記載していても、実際そうではない整体院さんが多いです。
これは私自身非常に遺憾に思っております。

「通ってみたら全然違った」
が悪い意味にならないように面倒くさいですがしっかりとリサーチする必要があります。

オススメはHPだけで判断せず

  • 口コミ
  • 実際に行った人の話
  • 電話や問い合わせでの対応

なども考慮して選んで頂くことが得策かと思います。

まとめ

いかがでしょうか?
妊娠中にどういった整体院が良いのか?はご理解頂けましたでしょうか?

  • 専門的な知識や技術
  • マイナートラブルへの対応
  • 実際の実績や口コミ

この3つが本当に大切です。
今回の記事を参考にして頂き、整体院選びの参考にして頂ければと思います。

妊娠中の大変な時期を少しでも楽に過ごすことができれば
ママもお子様にとってもとても良いことはもちろん
ご家族も安心すると思います。

しっかりと熟考して整体院を探して頂くことをオススメ致します。

追伸:西宮で妊娠中に通える整体院をお探しの方へ

もし、西宮で妊娠中に通えて
効果的な整体を受けることができる整体院をお探しでしたら
鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談下さい。

まだまだ、ちゃんと妊産婦さんへの対応ができる整体院が少ないのが現状です。
もちろん、しっかりとやっておられる整体院があるのも事実です。

HPなどの情報はもちろんとても重要な指標になりますが
今回の3つのポイントは本当に大切です。

命をかけてお子様を産み、育てて行くママ達を元気にしていくことは
とても尊く、やり甲斐のある事だと私自身思います。

快適なマタニティライフを過ごしたいのであれば
まずはお気軽にお電話下さい。

あなたの人生の大切な瞬間を任せて頂くことを強く受け止め
必ず笑顔にできるよう尽力させて頂きます。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 院長 山本

産後うつは整体で改善するのか?

2023年06月15日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。
当院は妊産婦・自律神経症状の改善を得意とした整体院です。

産後ママの身体の不調として

  • 腰痛
  • 肩こり
  • 骨盤の歪み
  • 膝の痛み
  • 体型や体重

など様々な症状で悩まれている方がいます。
その中でも、産後うつで悩まれている方も居られます。

今回は、そんな産後うつについて解説させて頂きます。
出産後に精神的な辛さを感じている方は、ぜひ参考にして頂ければと思います。

産後うつの原因や対策法

産後うつの原因や対策法

産後のお母さんは今までと環境が大きく変化する為

  • 育児
  • 家事
  • 家族関係

などでストレスが溜まり心身ともに不調を感じやすくなります。

自覚症状としては

  • 気分の落ち込み
  • 不眠や睡眠過多の睡眠障害
  • 子供への関心が無くなる
  • 突然涙が出る

などがあります。

産後うつの原因は?

まず、産後うつの原因は大きく3あります。

出産によるホルモンバランスの乱れ

出産は女性ホルモンのエストロゲンやプロゲステロンの分泌が抑制されます。
女性ホルモンのバランスが崩れる事により、自律神経が乱れやすくなります。
自律神経が乱れてしまうと身体を休める余裕が無くなる為、産後うつになりやすいです。

睡眠不足

産後のお母さんは、お子さんの夜泣き等で睡眠時間が短くなりやすいです。
本来、理想の睡眠時間は6時間以上と言われています。

しかし産後のお母さんはどうしても十分な睡眠時間を確保するのが難しいです。
睡眠時間が少なるなる事により心身共に疲弊し結果的にうつになりやすいです。

産後骨盤の歪み

産後の骨盤は大きく歪みます。
骨盤や背骨には自律神経が多くあります。

骨盤が開き背骨も歪んでしまうと自律神経が乱れやすくなります。
骨盤の歪みから自律神経が乱れ、産後うつになりやすくなります。

産後うつの原因の多くは上記3つが考えられます。

整体でできることは?

では、産後うつに対して当院では
どのような方法で改善に導くのかを解説させて頂きます。

産後の骨盤矯正

前述した通り、産後のお母さんは出産によって骨盤は大きく歪んでしまします。
産後の歪みを放置していると

  • 腰痛
  • 肩こり
  • 代謝低下

などの症状も出やすいですが、自律神経も乱れやすくなります。

自律神経が乱れる事により内臓の機能が低下したり不眠になりやすいので
産後うつにもなりやすいです。

産後骨盤を的確に矯正すると自律神経の乱れが改善されるので
産後うつも改善されやすくなります。

また産後骨盤矯正を受ける事で将来的に更年期障害の予防にもなります。

内臓の調整をする

産後は骨盤が大きく広がる為、内臓も重力の影響で下に落ちやすいです。
内臓の位置が上がったり、内臓の循環が滞る事により基礎代謝が低下します。

その結果、自律神経が乱れやすくなります。
産後骨盤正と同時に内臓への施を行うことにより
内臓が正常な位置に戻り循環が改善されるので自律神経が整いやすくなります。 

頭蓋骨へ施術をする

頭の中や背骨の内側には脳脊髄液という体液が流れています。
産後のお母さんは

  • 育児よるストレス
  • 夜泣きによる睡眠不足

により脳脊髄液の循環が滞りやすくなります。 

脳脊髄液の循環が滞ると自律神経が乱れやすくなったり、免疫力が低下しやすくなります。
頭蓋骨を的確に調整する事で脳脊髄液の循環が改善され自律神経が整いやすくなります。

まとめ

今回は【産後うつ】について解説させて頂きました。
ママの健康はお子さんの健康にも大きく関わってきます。

ママが不健康だとお子さんにも影響が出ます。
両者とも健康にあるべきです。

また、産後のママは 自分だけの時間が非常に少なくなってしまいます
今一度、自分の身体の健康を見つめ直す時間を作り身体のケアをしてみてはいかがでしょうか?

  • 休息する時間が少なく家事がしんどい方
  • 睡眠不足で育児が捗らない方
  • 心身共に余裕がなくなり、 疲労している方

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談ください。
産後の身体の不調を改善し、元気に育児・家事に取り組めるように手助けさせて頂きます。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 青柳

起立性調節障害は整体で改善するのか?

2023年06月13日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は、全身整体と骨盤矯正で
慢性的なお悩み解消に尽力しております。

今回は近年急増している、起立性調節障害についての解説と
整体院に何ができるのか?というテーマで
解説させて頂きます。

起立性調節障害とは別名ODと呼ばれます。
主に思春期のお子様に多く、自律神経の問題で循環器系の調節が
上手く働かなくなることを言います。

お子様が似たようなお悩みをお持ちの親御様は
是非今回の記事を参考にしてみて下さい。

起立性調節障害をどう考える?

起立性調節障害とは?

起立性調節障害は昔からありましたが近年、増加傾向にあります。
起立性調節障害が増加している背景として

  • スマートフォンの普及
  • 夜型の生活

これらの社会生活の変化が考えられます。

原因は?

起立性調節障害の原因は様々ですが、多くは自律神経の乱れになります。

上記でもお伝えした通り起立性調節障害は思春期に多いです。
思春期は身体の変化が著しく、 自律神経も調節しずらくなります。
また自律神経は心の影響を受けやすい時期です。

加えて思春期ならではの家庭や学校でのストレスにより発症しやすくなります。

症状は?

症状としては循環器系の低下によるものが多く

  • 朝中々起きれない
  • 目が覚めても頭痛·めまいで中々動けない 
  • 夜、寝ようとしても中々寝付けない
  • 吐き気、 耳鳴りが起きる

等々があります。

起立性調節障害のレベルにもよりますが中等度であれば

  • 1年後の回復率は50%
  • 2〜3年後の改善率は70〜80%

と多くの場合は数年以内に症状が改善する事が多いです。

しかし、 重症度で朝全くベッドから起きれず学校にも行けないお子様は
短期間での改善は難しいです。

起立性調節障害に対して整体ができることは?

では、実際に整体院で起立性調節障害は改善されるのか?
結論からお伝えすると整体院でも改善出来ます

では、どのように改善していくか?
解説させて頂きますね。

姿勢改善や頭蓋骨·内臓を調整することで自律神経を整えていきます。

姿勢改善

自律神経失調症で悩まれている方は姿勢が悪い方が多いです。
猫背 、巻肩、 姿勢が悪くなる事により呼吸が浅くなってしまい
結果的に自律神経が乱れやすく なります。

あたまの整体

頭蓋骨の中や背骨の内側には脳脊髄液という体液が流れています
脳脊髄液は脳内毒素である”アミロイドβ”を排出してくれる役割があります。
脳脊髄液の循環が滞ると自律神経が乱れやすくなる為
起立性調節障害の症状が強く出やすくなります。

内臓の調整

内臓は平滑筋と呼ばれる筋肉で出来ています。
その為ストレスが溜まって内臓自体が冷えたり
動きが低下してしまいます。

その結果、自律神経が乱れやすくなり
起立性調節障害の症状が出やすくなります。

整体で内臓の循環を上げたり、位置を整える事により自律神経が整いやすくなります。

上記の施術をメインに身体を調整すると自律神経が整いやすくなります。
起立性調節障害の症状がかなり改善されやすくなります。

まとめ

今回は起立性調節障害についてお話していきました。
起立性調節障害の原因は
ストレスによる自律神経の乱れが多いです。

何に対してストレスを感じているかは一人ひとり異なります。
学校環境や家庭環境によって変わってきます。

そのため当院では施術でも改善出来ますが
一人ひとりに応じた 栄養指導や生活習慣などの指導を行うことで症状改策へ導きます。

症状で悩まれているお子様の健康は勿論ですが
親御さんの心身の健康も大事になってきます。

身体の不調で不登校になり、つい焦ってしまう親御さんは多いと思います。
しかし時には親御さんの焦りやプレッシャーが改善を妨げる
原因にな ってしまう場合もあります。

お子さんの健康だけでなく親御さんの心身の健康も大事になってきます。
起立性調節障害で悩まれている方は西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院までご相談くだいさいませ。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 青柳

【動作時に痛む?】効果的な骨盤エクササイズを西宮の整体院が紹介

2023年06月12日

皆さま、こんにちは!

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。

 

生活動作やスポーツ動作には、

  • 歩く、走る、座るなどの簡単な動作
  • ボールを遠くに投げるなどの高度なスポーツ動作

など様々な動作がありますが、そのどれもが複数の関節や筋肉の連動によって起こっています。

これをキネティックチェーン(運動連鎖)と言います。

キネティックチェーンは、関節から関節へ効率よく力を伝達するために、欠かせません。

 

しかし、生活習慣や普段の姿勢の悪さによって骨盤のゆがみが生じると、キネティックチェーンが破綻し、身体への負担が大きくなります。

 

今回は、そんなキネティックチェーンについて、詳しくご紹介いたします。

  • 身体を動かすと痛みが出やすい
  • スポーツの怪我が続いている

という方は、特に今回の記事を参考にしてみてください。

 

キネティックチェーンとは?

生活動作やスポーツ動作をスムーズに効率よく行うためには、複数の関節や筋肉がタイミングよく連動することが重要です。

 

例えば、「重いものを持ち上げる」という動作では、腰を落として下半身の関節を順番に動かしながら、最終的に上体を起こしていきます。

ものを持っている腕の力や動きだけでなく、膝やお尻の動きや体幹の力も必要ですよね。

 

また、「ボールを投げる」という動作では、足を前方に大きく踏み込んで、身体を回旋させて、その後腕を振って手からボールを離します。

野球のピッチャーをイメージしていただくとわかりやすいかと思います。

一連の動作は下半身から始まって、ボールを握っている手の動きは最後になります。

 

このような関節や筋肉の連動が、キネティックチェーン(運動連鎖)と呼ばれます。

  • キネティック=運動
  • チェーン=鎖、連鎖

 

キネティックチェーンは全ての動作に関係しています。

特に、

  • 身体に負担をかけずに大きな力を発揮したい
  • 無駄のない動作を出したい

このような時は、キネティックチェーンがしっかり行われていることがポイントになります。

 

骨盤がゆがむと関節の連動ができない

骨盤は身体の中心にあり、骨盤の役割には以下のようなものが含まれます。

  • 姿勢のバランスを保つ
  • 上半身と下半身の動きを連動させる

骨盤が正しい位置にあって、骨盤の周りの筋肉の柔軟性や関節可動域が正常であることは、キネティックチェーンに欠かせません。

 

しかし、骨盤がゆがんでしまうと、関節同士の動きの伝達が上手くいかず、キネティックチェーンが成り立たなくなります。

つまり、キネティックチェーンが「破綻」します。

その結果、身体には余計な負担がかかり、

  • 肩の痛み
  • 腰痛
  • 膝痛
  • スポーツでの怪我

などが生じます。

 

  • 日中座りっぱなしのお仕事
  • 身体の一部分に負荷がかかる重労働
  • 運動不足
  • 脚を組むなどの癖

上記のような、骨盤のゆがみが起こりやすい生活習慣をお持ちの方は、要注意です。

 

全身を大きく使った骨盤セルフケア

キネティックチェーンが問題なくスムーズに発揮されるためには、骨盤のゆがみを予防して、全身を大きく使える状態を保つことが大切です。

今回は、キネティックチェーンを使った骨盤のゆがみ予防のためのエクササイズをご紹介いたします。

 

エクササイズ①

  1. 四つ這いになります
  2. 右腕と左脚を床と並行に伸ばします
  3. 身体を丸めて伸ばした肘と膝を近づけます
  4. この動作を10回繰り返しましょう
  5. 反対側も同じように行います

 

エクササイズ②

  1. 両足を前後に開いて重心を落とします
  2. 後ろの膝を床から少し浮かせます
  3. 両手を前の膝の外側にセットします
  4. 上の手を斜めに伸ばします(身体を回旋させる)
  5. 左右5回ずつ行いましょう

 

キネティックチェーンについてのまとめ

いかがでしたか?

 

どんな動作もキネティックチェーンが関係しています。

そして、特に全身を使った大きな動作は、骨盤を介した力の伝達が行われています。

骨盤のゆがみはキネティックチェーンの妨げになり、肩の痛みや腰痛といった身体の不調につながります。

 

今回ご紹介したエクササイズで、

  • 上手に動かせなかった
  • グラグラと不安定になった
  • 左右差があった

など、違和感があった場合は、骨盤がゆがんでいたり、骨盤周りの筋肉の柔軟性が低下していて、キネティックチェーンが破綻している可能性もあります。

生活動作やスポーツ動作を効率よく、機能的に行えるように、ご自身の骨盤のゆがみや姿勢について、見直すきっかけになりますと幸いです。

 

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は、骨盤矯正が得意な整体院です。

  • ご自身の骨盤のゆがみや姿勢の悪さが気になる方
  • 姿勢の悪さを指摘されることが多いと感じている方
  • 慢性的な肩こりや腰痛にお悩みの方

是非一度、当院までご相談くださいませ。

 

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院

ご予約、お問い合わせの際は、お電話にてお待ちしております。

産後に骨盤矯正をする意味

2023年06月9日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は産後の整体や産後の骨盤矯正を得意な整体院です。
産後に当院への来院された方とよくこのような会話をします

スタッフ「産後になぜ骨盤矯正をするかご存知ですか?」

患者様「体型を戻すためじゃないんですか?」

といった内容です。

もちろん体型を戻すというのも立派な効果の1つですが
それ以外に3つもあるのです。
今回の記事では産後骨盤整体をする理由を5つ詳しく説明していきます。

産後ケアに通える整体院をお探しの方はお店選びの参考にしてみて下さい。

産後に骨盤矯正をする理由

産後に骨盤矯正をする理由

産後に骨盤矯正をするべきり理由はいくつかあります。
腰痛などの痛みや、体型意外にも産後の骨盤矯正で得られる効果を
解説させて頂きます。

症状の軽減

妊娠中は身体の変化に伴い姿勢を変化させたりすることで色々な場所に痛みが出ます。
特に昔から症状があるものはより痛みが増す場合や
古傷が復活するケースも少なくありません。

多くの方が妊娠中痛みを我慢しそのまま出産を迎えます。
このような方にはマタニティ整体がおすすめですが
これはまた別の記事で詳しく説明していますのでそちらをご覧ください。

出産は身体に交通事故並みのダメージが入ります。
妊娠中からの痛みを我慢していた方にはダブルのダメージがありますね。

なぜ産後骨盤矯正で痛みが軽減するのか?

産後、特に多い症状として肩こりや腰痛があります。
肩こりと骨盤の関係性として骨盤は身体の土台です。
土台が不安定だとどうしても上に部分にも不安定になってきます。

特に授乳や抱っこで非常に肩まわりの筋肉を使いますなので
土台を安定させてから肩まわりなどの施術を始める方が良いと言えます。

続いて腰です。
産後の腰痛は大きく分けて4パターンあります。

  • 古傷が悪化したパターン
  • 筋肉性
  • 関節性
  • 筋肉性と関節性が複合している

特にこの中でも関節性と複合性が多い印象です。
症状としては腰とお尻、太腿など2カ所痛むなどです。
骨盤の関節が原因になるのでそこを調整してあげることにより痛みが軽減しやすくなります。

体型を戻す

体型に関しても多くの方はこれを望まれていると思います。
そもそも産後骨盤は開くのか?

結論、開きます!
ただし出産方法で開き方などに差があります。

開くということはどうしても骨盤周りが大きく見えてしまいますので
体型が変わってしまった気がしますよね?

骨盤矯正でで産前の骨盤の状態まで戻ろうとします。
骨盤が戻っていくのに大体8~12回かかると言われていますが

これは論文などでも記載されています。
ただ骨盤が戻っただけでは体型が戻ったとは言えないと思います。

下垂した内臓の位置やインナーマッスルを鍛えて脂肪を落とせる土台を作ります。
その後の脂肪を落とす運動にしっかりと結びつくと考えています。

婦人科疾患や更年期障害の予防

例えば産前は生理痛やP M Sなどの症状はなかったが
出産後より出るようになったなどよく聞きます。

ではなぜこのような現象が起きるのか?
それは出産による骨盤へのダメージが残るからです。

出産は交通事故ほどのダメージを負いますのでそれを放置しておくと
生理サイクルなどが乱れ、生理痛などがキツくなったりしていきます。

また、更年期障害も同様に出産後のケアが重要と言われております。
骨盤はリラックスさせる神経繊維が多く、歪んだままの生活は神経にも
悪影響を与えます。

将来のために整えておくことはとても大切です。

着床率の向上

次の出産や妊活をお考えの場合
土台をしっかり作ることが大事になってきます。

赤ちゃんにとって骨盤というのは
大人で言うところのベットフレームです。
子宮はマットレスに値します。

どれだけ良いマットレスを用意してもベットフレームが歪んでいる場合
熟睡しづらいですよね?

赤ちゃんも同じです。
しっかりと骨盤を矯正することで赤ちゃんが安心して寝れる(着床)環境を
整えてあげることが非常に大事になってきます。

まとめ

骨盤矯正する理由のまとめ

いかがでしょうか?
産後に骨盤矯正をする意味はご理解頂けましたでしょうか?

出産は分娩時のダメージだけでなく、妊娠中の蓄積や
産前のダメージ、育児による疲労など
様々な原因が重なります。

しっかりと骨盤を整え、毎日を過ごすことで
あなたの悩みや辛さから解放されるかもしれませんよ。

西宮で産後の骨盤矯正ができる整体院をお探しでしたら
まず初めに鳴尾ぴっと骨盤整体院にお越し下さい。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 藤城

自律神経失調症は整体で改善するのか?

2023年06月7日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は全身整体と骨盤矯正が得意な整体院です。

今回は自律神経失調症が整体院で改善するのか?
についてお話させて頂きます。

もしあなたが、病院やカウンセリングなどに通っているが
体の不調や気持ちの浮き沈みが改善されていない場合は
一度、整体という選択肢を考えてみてはいかがでしょうか?

自律神経系症状と整体

自律神経と整体

結論から申し上げますと
自律神経失調症は整体院でも改善する症例は多いです。

しかしまだまだ、
「自律神経失は改善しないのでは?
というイメージを持たれる方が多いです。

一般的に整体院で改善する症状として

  • 肩こり
  • 腰痛
  • 膝痛
  • ギックリ腰
  • 産後ケア

などが改善するイメージは皆さんあると思います。

 症状の種類や強度によっては整体院で改善する場合も多くあります。
自律神経失調症と一言で言っても症状は多岐にわたります。

自律神経系の症状は?

  • そう鬱
  • 起立性調節障害
  • 更年期障害
  • 不眠等の睡眠障害
  • 動悸
  • 立ちくらみ
  • 慢性的な頭痛

などがあげられ一人ひとり症状が異なります。
症状がひとつだけの方もいますが症状が複数ある方は
日常生活に支障をきたしやすいです。

自律神経に対してどんな整体をするのか?

自律神経失調症で悩まれている多くの方は
病院に通院し続けて薬を飲まれている方が大半だと思います。

薬で改善した方も勿論いらっしゃいますが薬を飲む事で、その場しのぎの対処療法になり
「一生このまま薬の量が減らないのでは?
と不安になってる方も多いです。

病院で検査して明らかな身体的原因が判明すれば投薬などで改善する場合も勿論あります。
しかし、病院で検査しても明らかな身体的原因が認められない症状に対して
薬を服用し続けても改善が難しいケースが多いです。

整体で本来持っている自然治癒力を引き出します。
ただし一般的な整体では筋肉や骨格に対してだけの施術になりますので
自律神経失調症は改善しずらいです。

自律神経失調症を改善するには
姿勢や頭蓋骨、内臓への施術が大事になってきます。

姿勢改善

まず自律神経失調症で悩まれている方は姿勢が悪い方が多いです。
猫背や巻き肩など姿勢が悪くなり胸式呼吸メインで呼吸が浅くなる事により
結果的に自律神経が乱れやすくなります。 

姿勢を改善する事により
腹式呼吸で深く呼吸がしやすくなる為
結果的に自律神経がか改善しやすくなります。

頭蓋骨を調整する

頭の中や背骨の内側には、脳脊髄液という体液が流れています。
脳脊髄液は脳内の毒素”アミロイドβ”などを排出してくれる役割があります。

脳脊髄液の循環が滞ると免疫力や自然治癒能力が低下する為

  • 頭痛
  • 目まい
  • 耳鳴り
  • 不眠

などの自律神経由来の症状が出てきやすくなります。
頭蓋骨を的確に調整することで脳脊髄液の循環が改善され
自律神経が整いやすくなります。

内臓を調整する

内臓は”平滑筋”と呼ばれる筋肉です。
そのためストレスや、冷えなどで内臓の働きが低下すると
自律神経の不調が出てきやすくなります。

施術で内臓の循環を上げたり、位置を整える事により
身体の内側から自律神経が整いやすくなります。

上記の内容をメインに施する事で自律神経の不調を改善していきます。
しかし、自律神経が乱れる原因は

  • 年齢
  • 環境
  • ストレス因子

などによって原因が変わってきます。
そのため当院では一人ひとり細かく検査し、不調の原因を追求していきます。

まとめ

整体による自律神経系のまとめ

いかがでしょうか?
今回は整体と自律神経失調症について解説させて頂きました。

一般の方は、そもそも整体で自律神経失調症が改善する事を知りません。
整体院では薬を処方ことは出来ません。
しかし、病院の範囲外である”不定愁訴”に対して、施術して自然治癒力を引き出し症状を改善する事が出来ます。

  • 自律神経失調で悩まれている方
  • 病院で処方された薬では中々改善が見込めない方

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談下さい。
日々の辛さから解放されて、笑顔になるお手伝いをさせて頂きます。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 青柳

【腰痛のセルフケア】効果的な方法を西宮の骨盤整体院が紹介

2023年06月6日

皆さま、こんにちは!

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。

 

腰痛の種類

腰痛でお困りの方、痛みが出たり強くなったりする動作は、どんな動作ですか?

腰痛には、

  • 伸展型腰痛
  • 屈曲型腰痛
  • 回旋型腰痛

という3つのタイプがあります。

そして、タイプごとに痛みを引き起こしている原因が異なります。

そのため、痛みの改善にはご自身の腰痛のタイプに合ったケアをすることが大切です。

 

今回の記事では、腰痛のタイプごとにその原因やセルフケアをご紹介いたします。

  • ご自身の腰痛について詳しく知りたい方
  • 腰痛改善のために行っているセルフケアで効果が実感できていない方

是非最後までご覧ください。

 

伸展型腰痛

腰を反ることで痛みが増す場合は、伸展型腰痛に分類されます。

 

伸展型腰痛の原因は、

  • 腹筋群
  • 腸腰筋(股関節の動きに関わる筋肉)
  • 大腿四頭筋

といった、身体の前面にある筋肉の柔軟性不足が考えられます。

 

腰を反る動作は、腰椎の伸展と骨盤の後傾が合わさった動作です。

しかし、上記の筋肉の柔軟性不足によって、腰を反る時に骨盤の後傾ではなく、骨盤の前傾が増強します。

身体を正しく動かすことができていないため、腰に負担がかかり、腰痛につながります。

 

伸展型腰痛になりやすい方の特徴としては、

  • 骨盤が前傾している(反り腰)
  • 胸郭の動きが悪い
  • 太ももの前面が張っている

このようなものがあります。

 

屈曲型腰痛

腰を曲げることで痛みが増す場合は、屈曲型腰痛に分類されます。

 

屈曲型腰痛の原因は、

  • 腰背部の筋肉
  • 殿筋群(お尻の筋肉)
  • ハムストリングス

といった、身体の後面にある筋肉の柔軟性不足が挙げられます。

 

上記の筋肉の柔軟性不足は、腰を曲げる時に必要な腰椎の屈曲や骨盤の前傾を制限します。

その結果、腰に負担がかかり、腰痛が発生します。

 

屈曲型腰痛になりやすい方の特徴としては、

  • 骨盤が後傾している
  • 長時間座っていることが多い

このようなものがあります。

 

回旋型腰痛

身体を左右に捻ることで痛みがでる場合は、回旋型腰痛に分類されます。

 

回旋型腰痛の原因は、

  • 体幹の筋肉の緊張不足
  • 左右の筋肉のアンバランス

などが挙げられます。

 

体幹の筋肉の緊張不足があると、身体を捻った時に体幹が不安定になり、腰に負担がかかります。

また、日常生活やスポーツで偏った身体の使い方をしていると、左右の筋肉の強度に差が出てしまい、身体を捻る動作に支障をきたします。

 

野球やゴルフ、テニスなど身体を捻るスポーツをしている方は、回旋型腰痛に注意が必要です。

 

腰痛のタイプ別セルフケア

今回は、

  • 伸展型腰痛
  • 屈曲型腰痛
  • 回旋型腰痛

それぞれに合ったストレッチをご紹介いたします。

 

伸展型腰痛のストレッチ

伸展型腰痛のストレッチ

  1. うつ伏せになります
  2. 片方の膝を曲げます
  3. 足の甲を手で持ってお尻に近づけます
  4. そのまま30秒キープしましょう
  5. 反対側も同じように行います

 

屈曲型腰痛のストレッチ

屈曲型腰痛のストレッチ

  1. 仰向けになります
  2. 片方の膝を抱えてお腹に近づけます
    膝は90度程度で深く曲げすぎない
  3. そのまま30秒キープしましょう
  4. 反対側も同じように行います

 

回旋型腰痛のストレッチ

回旋型腰痛のストレッチ

  1. 仰向けになります
  2. 片方の膝を曲げて身体を捻ります
  3. 反対側の手で膝を床に近づけます
  4. そのまま30秒キープしましょう
  5. 反対側も同じように行います

 

腰痛の3つのタイプについてのまとめ

いかがでしたか?

 

あなたが抱えている腰痛はどのタイプに当てはまりましたか?

一口に腰痛と言っても、痛みが出る動作によって原因やケア方法が異なります。

間違ったエクササイズやストレッチは、痛みを悪化させかねません。

 

お身体の症状に合わせて、適切なケアをするためにも、今回の記事を参考にしていただけますと幸いです。

 

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は、骨盤矯正が得意な整体院です。

  • 骨盤のゆがみや姿勢の悪さが気になる方
  • 辛い腰痛を少しでも早く治したい方
  • 西宮で骨盤矯正が受けられる整体院をお探しの方

是非一度、当院までご相談くださいませ。

 

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院

ご予約、お問い合わせの際は、お電話にてお待ちしております。

西宮の整体院が解説!自律神経と睡眠の関係は?

2023年06月5日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。
当院は全身整体と骨盤矯正で、産後の整体やマタニティ整体
長年の慢性症状に対するお悩み改善が得意な整体院です。

今回は季節の変わり目に多くの方がお悩みになる
自律神経と睡眠の関係について解説させて頂きます。

季節の変わり目に体の痛みや不調、睡眠の質が低下すると感じにている方は
このまま読み進めてみて下さい。

そもそも自律神経とは?

当院では

  • 全身の倦怠感
  • 頭痛
  • 睡眠の質の低下

などの自律神経の不調で悩まれている方々が多く来院されます。
では自律神経とは何か?ご存知でしょうか?

そもそも自律神経とは

  • 体温の調節
  • 内臓の機能
  • 呼吸
  • 消化

などの身体活動を無意識にコントロールしてくれる神経です。

自律神経は大きく2つに分類され

  • 活動時に働く交感神経
  • 休息時に働く副交感神経

2つに分かれます。

身体の状態に合わせて的確に自律神経を切り替えられたらベストです。
しかし、何かしらの原因で自律神経の調子が乱れると身体に様々な不調が出てきます。

自律神経と睡眠の関係

自律神経と睡眠の関係

自律神経が乱れているサインの1つとして
睡眠の質の低下があります。
具体的には

  • 寝つきが悪い
  • 途中で目が醒める
  • 朝起きるのが辛い

などのお悩みを抱えている方が多いです。

理想の睡眠とは?

理想は体の不調などが
寝れば回復できる睡眠を取れていることです。

まず理想の睡眠時間は
6〜8
時間といわれています。

スムーズに入眠するには
副交感神経を優位にする必要があります。

しかし、普段の日常生活でストレスを感じていると
これが難しくなります。

日々のストレスの影響で入眠の際に交感神経が優位になってしまいます。
そうすると寝つきが悪くなったり、途中で目が醒めやすくなります。

睡眠の質が低下すると

  • 自律神経やホルモン分泌機能への影響
  • 集中力の低下
  • 痛みや怠さ

などの身体に不調が出てきやすくなります。

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院が自律神経に対してできることは?

当院では自律神経の不調に対して
頭蓋骨を的確に調整することで睡眠の質を向上することが出来ます。

自律神経を整えて睡眠の質を上げるには
一般的な筋肉や骨格への施術だけでは十分にアプローチは出来ません。

具体的にどういったアプローチをするかというと
脳と頭蓋骨との隙間【間】を広げる事によって睡眠の質を改善していきます。

日常生活でストレスが溜まると
脳内に”アミロイドβ” という毒素が溜まってしまいます。

脳内毒素が蓄積されると自律神経が不調をきたし
睡眠の質が低下しやすくなると言われております。

普段から睡眠をしっかり確保出来ていれば
寝ている時に頭蓋骨と脳の隙間が広がる事によって
脳内毒素アミロイドβが排出されます。

しかし睡眠の質が低下している方は寝ている時に脳内毒素が上手く排出されない為
自律神経が乱れやすくなります。

頭蓋骨への施術で脳内毒素が流れ出すと自律神経が整い
質の良い睡眠が確保できるようになります。

まとめ

自律神経と睡眠まとめ

いかがでしょうか?
今回は、自律神経と睡眠についてお話させて頂きました。
最近の調査では日本人の睡眠時間は欧米諸国と比較しても1時間も少ないと言われています。

睡眠の質が低下してしまうと自律神経が乱れやすくなる為
身体に様々な不調が出てきやすくなります。

現代人の多くはしっかり眠れている方が少なくなっております。
病院での睡眠薬などの処方もここ何年かでとても増えたそうです。

質の高い睡眠を確保することで
あなたのお悩みが解消される可能性はかなり高いです。

特に慢性的な痛みや、原因不明の全身のだるさなどの
身体の不調を改善するには質の高い睡眠が必須になってきます。

自律神経、睡眠に関して悩まれている方は
西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院までご相談下さいませ。

あなたの長年の不調を1日でも早く改善するお手伝いを
させて頂きます。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 青柳


1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 68