産後5年経過した猫背と頭痛が整体と骨盤矯正で改善した症例

2023年11月19日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は産後の骨盤矯正をはじめとした
出産後の痛みや不調改善を得意とした整体院です。
現代のママは出産と育児に加えてスマホやパソコンの影響などで
姿勢が悪くなりやすいです。

骨盤や姿勢が悪くなる事で

  • 肩こり、腰痛などの痛みが出てきやすくなる
  • 基礎代謝が落ちるので体型が崩れやすくなる
  • 猫背により見た目の印象が悪くなる

などの悪影響が出てきやすくなります。

今回は元々の猫背により肩こりが出産後に悪化し
そのまま放置してしまっていた方が
当院の骨盤矯正や整体で改善された症例を紹介させて頂きます。

産後の不調や猫背、巻き型、反り腰など姿勢不良
お悩みの方は今回のブログを最後まで読んでみて下さい。

患者さん情報

  • 年齢:30代後半
  • お仕事:デスクワーク
  • 症状:猫背、巻き型、肩こり、頭痛
  • お住まいの地域:西宮

産前から猫背や肩こりで悩んでおり
ひどい時は頭痛もあった。

出産してから症状が悪化し、仕事を復帰した今では
週に何回も頭痛薬を飲まないと生活できない程になった。

旦那様から毎日心配されており
お電話で相談を受けお越し頂きました。

検査

  • 脚長差:左短下肢
  • リフトオフ検査:右【+
  •  頸椎右改善可動域低下

経過観察

初診

姿勢写真を撮影して骨格の歪みを検査した際に

  • 肩の高さの左右差
  • 骨盤の歪み
  • ストレートネック

などがあり、まずは骨格の歪みを調整する為に骨盤矯正を行いました。
筋肉の硬さのバランスを改善する為に整体を行ないました。

2診目

骨盤の歪みを再検査した際に初診と比較して改善傾向に向かっていました。
骨格を維持する為のインナーマッスルの検査をした。

検査の際にインナーマッスルの筋量が不足していたため
2診目でインナーマッスルの量を増やすトレーニングを導入しました。

3診目

再度、姿勢分析を行った際に肩甲骨の高さの違いがあったので
肩の高さを整える為に肩甲骨の位置を整える施術をメインに行いました。

4診目

前回、肩甲骨の矯正を行ってから肩こりがかなり改善したとの事でした。
肩こり改善と共に頭痛の頻度も減ってきたとの事だったので
経過観察を追っていく事にしました。

5診目

肩こり、頭痛などの自覚症状はあまり気にならなくなりました。

骨格の歪みを細かく分析した際に背骨が右に捻じれていた為
背骨の矯正も行うことにしま した。

6診目

前回の施術から家族の方に姿勢良くなったと言われるようになった。
姿勢が改善された体感も本人は感じている。

施術と同時に姿勢不良にならない為に自宅で出来るホームケアを伝えていきました。

現在

肩こり 頭痛の自覚症状も改善されて家族の方にも
姿勢が良くなったと言われるようになり大変満足して頂きました。

現在は骨格が歪み姿勢が悪くならないように
2週に1回の頻度でメンテナンスで通院されています。

まとめ

今回は産後に猫背と肩こりが悪化した方が
当院の骨盤矯正や整体で改善された症例をお伝えしていきました。

長年の不調や痛みを1回の施術で改善させることは
残念ながら難しいです。

それだけ、痛くないような姿勢や使い方になっており
染み付いているためです。

原因や現状の姿勢や歪み、動きを的確に確認し
計画的に治療をすると改善する事は可能です。

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は骨盤矯正や
長年の不調改善を得意とした整体院です。

  • 長年の慢性的な肩こりや腰痛で悩まれている方
  • 出産後の不調を長年抱えておられる方
  • 体型の崩れで服を綺麗に着こなせない方

上記のような症状でお悩みの方は当院までご相談ください。
出産後時間が経過していても、症状やお悩みの改善は可能です。

西宮で整体や骨盤矯正を検討中の方
まず初めに鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談下さい。

産後の恥骨痛が改善された骨盤矯正の症例報告

2023年11月10日

こんにちは西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。
当院は産後の骨盤矯正や整体を得意としている整体院になります。

産後のお母さんは妊娠と出産で骨盤に大きなダメージを負います。

  • 産前に履けていたズボンが届きずらくなる
  • 育児の際に恥骨痛、腰痛が出やすくなる
  • お子様を抱き上げた際に尿漏れしやすくなる

などに身体に不調が現れます。
多くの方が痛みや不調を我慢したまま日々の育児などの生活を
送っております。

出産後の症状や悩みの放置はお勧めしません。

今回は産後2ヶ月の患者様の症例を報告させて頂きます。

出産後にベビーカーを押しながら歩く際の恥骨の痛みと
体型や体重も産前と比較して増加してしまったという方が
当院の産後の骨盤矯正と整体で改善した症例についてお話させて頂きます。

産後ケアをどこの整体院にお任せしたらいいか分からないという方は
今回のブログが整体院選びのヒントになれば幸いです。

患者さん情報

  • お住まいの地域:西宮市
  • 年齢:30代前半
  • 職業: 専業主婦
  • 症状:産後からの恥骨痛、産前の体重体型の変化、腰痛

検査

  • 右短下肢 【右骨盤後】
  • 左股関節内旋低下
  • 頸椎左回旋低下

治療の経過観察

初診

初診時は歩行中に恥骨に痛みが有った。
検査をした際に右骨盤の歪みがあり、また産後の骨盤の開きが顕著にある。

また恥骨痛だけでなく、産前に履いていたズボンが履きずらくなっているとのこと。
検査をした際に股関節の歪みがあった為、産前のズボンが履けないのは
骨盤、股関節の歪みからだと考察。

まずは歪んだ骨盤を修正する為に骨盤矯正を行い
硬さがある筋肉を緩める為に整体を行なった。

2診目

前回、 骨盤矯正を行ってから3〜4日は痛みが少ない状態が続いたとの事。
骨盤の歪みは前回と比較して改善傾向ではあるが歪みがまだ残存している為
骨盤を安定させるためにインナーマッスルのトレーニングを行った。

3診目

初診時と比較して恥骨の痛みは軽減していき痛む頻度もかなり減少してきたとの事でした。
体重も徐々に減ってはいるが産前のズボンがまだ履けていないとの事だったので
産前の体型を戻す為に骨盤矯正をしつつ運動指導を行うようにしました。

4診目

恥骨の痛みは解消して育児や家事に支障が出ないようになったとの事でした。

骨盤の開きも以前と比較して締まってきたが股関節の歪みが残存しており
股関節が原因でズボンの引っ掛かりがあるので股関節に対しての矯正を行う事にした。

5診目

前回の股関節の矯正と自宅での股関節のエクササイズで
産前のズボンはかなり履きやすくなったとの事でした。

6診目以降

恥骨の痛みも無くなり産前のズボンも履きやすくなった。
6診以降は恥骨痛の再発予防とより体型を整える為に施術と併用で
自宅での骨盤のエクササイズも取り入れるようにしました。

まとめ

いかがでしょうか?
今回は産後の恥骨痛と体型でお悩みの方
が当院の産後整体や骨盤矯正で改善した症例でした。

産後の骨盤をしっかりとケアすることで

  • 腰痛、恥骨痛が改善して育児や家事がスムーズに行える。
  • 骨盤が締まり基礎代謝が上がるので体型・体重が落ちやすくなる。
  • 内臓下垂が改善されるのでポッコリお腹が改善される。

などの効果が期待できます。

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は産後ケアを得意としている整体院です。

  • 出産後に痛みで日々の生活がしんどい方
  • 産後ケアをどこで受けたらいいか分からない方
  • 出産して時間が経過しているが産後の不調を長年抱えている方

上記のようなお悩みをお持ちの方は鳴尾ぴっと骨盤整体院に
まず初めにご相談下さい。

出産は尊いことである反面、ダメージも皆様のイメージより
遥かに大きい場合が多いです。

西宮からひとりでも多くの元気なママが増え
幸せな人、家庭が増えることを整体や骨盤矯正を通じて
サポートしていきます。

【出産後、歩いて骨盤が痛い方へ】原因を解説します

2023年11月5日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は
産後の骨盤矯正や整体が得意な整体院です。

今回は、出産後に歩くたびに骨盤が痛む方へ参考になる内容です。
基本的に産後に骨盤痛が発生する方は、歩き方が崩れております

骨盤痛の放置は膝の痛みなどにも繋がります。
産後に膝の痛みにまで発展してしまっている

もし、あなたが産後に骨盤痛を抱えており、お子様と遊ぶことや日々の生活に
支障をきたしてしまっているのであれば今回の記事を参考に
整体院選びの参考にして頂ければと思います。

出産後に骨盤痛がある方の特徴

冒頭に挙げさせて頂きましたが
産後に骨盤痛がある方は歩行が崩れています

具体的には

  • 歩行速度の低下
  • 歩幅が狭くなってしまっている
  • 歩行周期の乱れ
  • 胸郭や肋骨の動きや左右差が出現

といったことが起こっております。

通常、妊娠と出産によって胸郭と骨盤の回旋運動(捻る動き)は
小さくなります。

骨盤痛を抱えている方の多くはこの回旋運動が逆に大きくなってしまっております。

イメージとしては妊娠中の状態の歩行が
出産後も継続的に行われている状態です。

歩行は人間の基本所作のひとつであり
日々の習慣が崩れているということは
歩くたびに骨盤への悪影響に繋がる可能性があります。

また、歩行が崩れている方の多くは
呼吸の質や量も低下している方が多いです。

呼吸の崩れは基礎代謝の低下に繋がり
産後の体質や痛み改善のためには歩行はもちろん
関係する呼吸を安定させることもとても重要です。

では、産後の専門整体院として
骨盤痛の見解を述べていきたいと思います。

産後の骨盤痛に関する専門整体院の見解

骨盤痛があることで、矢状面(垂直の軸)の前や後への傾きおよび
股関節の曲げ伸ばしが小さくなってしまいます。

この歪みや、動きの代償として

  • 腰椎
  • 骨盤

この2つの回旋運動が強く大きく働くようになります。
増大する理由として、重心のコントロールを行うために
致し方なく行われている可能性が高いです。

  • 妊娠と出産によるダメージ
  • 重心のコントロールや庇う働き

これらの影響で骨盤痛に繋がっていると考察されます。

改善策はあるのか?

改善するためには、骨盤の状態やインナーマッスルの状態を
改善していくことはもちろん重要です。

具体的には

  • 体幹(インナーマッスル)の筋群の強化
  • 股関節を動かす筋肉の強さと動きの向上
  • 骨盤の傾きと腰椎との連動性の改善

が骨盤痛を改善させていくための主な改善策になります。

インナーマッスルやアウターマッスルについては
運動がもちろん効果的です。
しかし、重要なことは運動方法や順番です。

運動方法に関しては
出産後の体調やご自身のお身体の状態に合わせて
的確に行う必要があります。

昨今、SNSなどで運動方法の情報が手軽に手に入ります。
しかし、効果が発揮できるか?というと
ご自身に合う運動方法を探すのが難しいです。

順番に関しては、運動の順番というより
体の状態(完璧というわけではない)を向上させつつ
運動を行うことが重要です。

手前味噌になりますが、整体や骨盤矯正などで
歪みや関節の状態を向上させてから運動を行う方が
確実に効果を発揮してくれます。

まとめ

いかがでしょうか?
出産後の骨盤痛に関しての知識は深まりましたか?

骨盤痛がある殆どの方が、歩行が崩れております。
しかも、この痛みを庇おうとして

  • 股関節
  • 肋骨

など、様々な箇所へ症状や問題が波及してしまいます。
運動や筋力トレーニングなども骨盤痛改善にはとても有効です。

注意点としては、的確な運動方法や骨盤の歪みやダメージを
改善させてから取り組んで頂くことをプロとしては
お勧めしております。

出産後の痛みや不調の改善は放置するととても危険です。

西宮で産後の腰痛や股関節痛の改善や骨盤矯正が得意な整体院をお探しでしたら
鳴尾ぴっと骨盤整体院にまず初めにご相談下さい。

 

【出産後の食事】授乳中に控えたい食べ物は?

2023年10月29日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は産後の骨盤矯正が得意で
多くの産後ママから整体についての相談以外に
運動や食事の相談を受けます。

日々行う整体や骨盤矯正はもちろん
日々の食事や運動を気遣って頂く方の方が
産後の痛みや体型の悩み改善が早く、再発もしにくいです。

今回は授乳中の食事について解説させて頂きます。
産後は授乳や慣れない育児の影響で
食生活や嗜好品に変化をきたす方が多いです。

授乳中期間中に無理なダイエットなどは
避けるべきということを聞いたことがあると思います。

無理なダイエットは母乳に悪影響を与えるからです。
しかし、ダイエットだけが悪影響を与えるわけではありません。

日々の食習慣もとても大切になります。
あなたが出産後で授乳期間から母体や赤ちゃんのために
何か取り組みたいとお考えであれば今回の記事を是非参考にしてみて下さい。

授乳中に控えたい食べ物は?

ここからは授乳時期に気をつけて頂きたい
食品について解説させて頂きます。

主に4つあります。

  • 過剰な油や砂糖の食品
  • 体を冷やす食べ物や飲み物
  • アルコール
  • カフェイン

日々のストレス解消やちょっとしたデザートなどに
摂取する分には問題ありません。

過剰に取り過ぎてしまうと母体にはもちろん赤ちゃんへの悪影響が
出てしまうものもあります。

 

過剰な油や砂糖の食品

油や砂糖を多く使用した食品は
母体の血液に悪影響になります。

母体の血流は母乳に直接関係します。
乳腺が詰まり、乳腺を引き起こす可能性も高まります

注意するべき食品としては

  • 菓子パン
  • ピザ
  • ケーキ
  • チョコレート
  • スナック菓子

の過剰摂取は気をつけみましょう。

体を冷やす食べ物や飲み物

体を冷やす危険がある食べ物や飲み物も
産後の授乳期間には注意が必要です。

母乳の出が悪くなります。
特に飲み物は気軽に摂取できる分、注意が必要です。

普段の水分補給は常温で摂取して頂くだけで
効果的ですよ。

アルコール

アルコールに関しては母体だけでなく
赤ちゃんへの影響も考えなければなりません。

母乳量の低下に繋がるのはもちろん
アルコールの大量摂取は赤ちゃんの
脳や体の発育の遅れに繋がります。

最悪の場合、赤ちゃんにアルコールの中毒症状が
現れるケースもあります。

もし、アルコールを飲むことが日々のストレスの発散に繋がるのであれば
2点気をつけて頂きたいことがあります。

  • 飲む量を少なくする
  • 飲んだら数時間授乳の時間を空ける

上記のことを気をつけて頂き
ストレスがかかり過ぎない授乳時期を過ごして頂ければと思います。

カフェイン

医学的にコーヒーを1日に2〜3杯飲む程度では
母乳や赤ちゃんへの影響はあまりないと言われております。

カフェインの過剰摂取は母体だけでなく
赤ちゃんの睡眠の質低下に繋がります。

またカフェインはコーヒーだけに含まれるわけではありません

  • 紅茶
  • コーラ
  • チョコレート
  • 栄養ドリンク

などにもカフェインは含まれますのでこれらの過剰摂取も
注意しましょうね。

その他
  • 生卵
  • 刺激物(スパイスや唐辛子)
  • レトルト食品
  • 脂質の多い肉類

これらの過剰摂取も授乳時期には要注意です。

まとめ

いかがでしょうか?
授乳中に注意すべき食べ物はご理解頂けましたでしょうか?

食習慣が母体に与える影響はイメージが湧いていた方もおられると思います。
意外にも赤ちゃんにも悪影響を与える危険性があるということも
忘れてはいけません。

今回の記事を参考に授乳期の生活を少し気をつけてみて下さい。
そうすることで、あなたの産後の生活のストレスは少し軽減されますよ。

もし、あなたが西宮で出産後の骨盤矯正
整体が得意な整体院を探しているのであれば
鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談下さい。

専門的な知識と施術と実績であなたの産後のお悩みを
解消するお手伝いをさせて頂きます。

自律神経の特徴や働きを西宮の骨盤整体院が解説

2023年10月23日

皆さま、こんにちは!

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。

 

なんとなく身体がだるいな
そんなとき、原因や症状を知るためにスマホで検索すると
自律神経」という言葉をよく目にすると思います。

自律神経とは、どんな神経かご存知でしょうか。

自律神経に対して、「なんとなく身体の調子を左右するもの」などのぼんやりとしたイメージを持っている方は、是非今回の記事を最後までご覧ください。

自律神経の特徴や働き、身体に与える影響について、ご紹介いたします。

 

自律神経とは?

まず、「神経」とは、身体中に張り巡らされていて、細胞や組織間で情報のやりとりをするためのネットワークのようなものです。

身体の司令塔である脳や脊髄から枝分かれして、身体の末端まで走っている神経を、「末梢神経」と呼びます。

 

末梢神経は大きく3種類に分けられていて、それぞれの働きは以下の通りです。

  • 感覚神経→熱さ、冷たさ、痛み、物の質感などを脳に伝える
  • 運動神経→脳からの指令を筋肉に伝えて身体を動かす
  • 自律神経体内や体外の環境に応じて内臓機能を調整する

 

自律神経の特徴は、字の通り、意思とは関係なく自動的に働く神経です。

また、「内臓機能を調整する」という生命活動には欠かせない働きを持っていて、

  • 呼吸
  • 体温調節
  • 消化
  • 代謝
  • 血圧
  • 排泄

などに関わります。

 

自律神経には、交感神経副交感神経があります。

この2つの神経は、お互いが逆の働きをします。

自律神経の働き

  • 交感神経→主に身体が興奮状態のときに優位に働く(アクセル)
  • 副交感神経→主に身体がリラックスしているときに優位に働く(ブレーキ)

身体をいい調子(いいコンディション)で保つためには、交感神経と副交感神経のバランスやメリハリのある切り替えが重要になります。

自律神経の割合

 

自律神経の乱れ

  • なかなか寝付けない
  • 寝ても疲れが取れた気がしない

などの不調の原因として、よく「自律神経の乱れ」が出てきます。

自律神経の交感神経と副交感神経は、お互いにバランスを保ち、上記の図のように適切に働いてくれることが理想的です。

 

しかし、

  • 猫背や反り腰などの不良姿勢
  • 不規則な生活
  • 人間関係や仕事のストレス

このようなことによって、交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまいます。

これを「自律神経の乱れ」と表現します。

 

※姿勢と自律神経の関係はこちらをご参照ください

【自律神経リラックス法】骨盤セルフケアをご紹介

 

自律神経が乱れる時は、多くの場合、身体がストレスに晒されている時です。

緊張や不安が続くので、常に交感神経が優位になり、副交感神経の働きが弱くなります。

このように、自律神経が乱れると、身体をしっかり休めてあげることができなくなり、様々な不調の原因になるのです。

 

自宅で自律神経を整える方法

忙しい毎日でストレスが溜まったり、デスクワークやスマホによって姿勢が悪くなったり、現代の生活は自律神経の乱れが生じやすいです。

今まさに、身体の不調に悩まれている方もいらっしゃると思います。

 

身体を「いい調子」に保つためには、自律神経のバランスを整えることが大切です。

ご自宅でできる自律神経の整え方を2つご紹介いたします。

 

軽めの運動やストレッチ

交感神経の働きを鎮めて、リラックスしたい時は、静止したままゆっくりと筋肉を伸ばしていく静的ストレッチが効果的です。

 

静的ストレッチ

  1. 右脚を斜め前方向に伸ばします
  2. 上半身を右脚と同じ方向に傾けます※背中が丸くならないように注意
  3. 左手を右足の親指に向かって伸ばします
  4. 左右30秒ずつキープしましょう

 

静的ストレッチ

  1. 仰向けで右手を水平に伸ばします
  2. 右膝を曲げて左脚より外側に倒します
  3. 膝を床につけるように軽く手で抑えます
  4. 左右30秒ずつキープしましょう

 

深呼吸(ゆっくりとした腹式呼吸)

腹式呼吸

  1. 仰向けで腰の下に手を入れます
  2. 4秒かけてお腹に空気を入れます
  3. 腰で手を押しつぶしながら8秒かけて息を吐き切ります
  4. 10回繰り返しましょう

 

腹式呼吸は慣れるまで、息が続かなくて苦しい、と感じるかもしれません。

普段の呼吸が浅くなってしまっている証拠です。

無理のない範囲で、ゆっくり深い呼吸を意識してみてください。

 

自律神経についてのまとめ

いかがでしたか?

自律神経の特徴や働きについて、ご理解いただけましたら幸いです。

 

自律神経のうちの交感神経と副交感神経のバランスは日常では気にならないことです。

しかし、身体の調子に大きく影響します。

今何かお身体の不調を感じている方は、ご自身の姿勢や生活が身体や心の負担になっていないか見直してみてください。

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院は、骨盤矯正自律神経の治療に特化した整体院です。

  • 寝ても疲労感が取れない
  • 肩こりや腰痛が長年治らない
  • 猫背や反り腰などの姿勢を改善したい

このようなことでお悩みの方は、是非一度当院までご相談くださいませ。

 

 

鳴尾ぴっと骨盤整体院

ご予約、お問い合わせの際は、お電話にてお待ちしております。

【産後の骨盤矯正】手遅れってことはあるの?

2023年10月22日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は
産後の骨盤矯正や婦人科の問題解決が得意な整体院です。

出産後の骨盤矯正はもう受け終わりましたか?
出産後に骨盤矯正を受けるにあたってベストな時期は
産後2〜6ヶ月と言われます。

これはあくまでベストなので
1年経過していたりしても骨盤矯正で
産後の不調を改善することは可能です。

もし、あなたが出産後に時間が経過してしまっているが
産後の不調や体型を戻したいと考えているのであれば
この記事を参考に是非、日々のケアのヒントや整体院選びの参考にしてみて下さい。

骨盤矯正が手遅れなケースはある?

結論
症状の改善や体型のお悩み解消に関して
手遅れになるということはありません。

産後の骨盤矯正を始めるにあたって
ベストな時期というものは存在致します。

  • 初産
  • 産後2〜6ヶ月

この2点は産後に骨盤矯正で早く効果を出すために適した
時期やタイミングと言えます。

もちろん、皆様が上記のタイミングでお越しになれる訳ではありません。
この時期を逃してしまっても産後の不調を改善させることは可能です。

では、出産から時間が過ぎてしまっている場合に
何が産後初期の骨盤矯正と違うのか?
そこを解説させて頂きますね。

出産後に時間が経っている場合の骨盤矯正

では、出産後に時間が経過している場合と
産後の初期の骨盤矯正の違いを解説させて頂きます。

時間が経過している場合は
妊娠・出産時の歪みだけでなく
その後の日常生活の歪みも体に影響を与えております。

この場合

  1. 産前の問題や歪み
  2. 妊娠・出産による歪み
  3. 産後の生活による歪み

が発生しております。

患者様個人個人でお体の状態は異なりますが
出産後に時間が経過している場合に
大きく歪みや問題が発生しやすい箇所があります。

それは

  • 肩甲骨
  • 股関節

この2箇所です。

産後の肩甲骨

肩甲骨は筋肉での連結が強い箇所です。
これは普段の育児などでの使い方で
不調をきたしやすいです。

また、授乳も実は肩甲骨周りの不調の原因になります。
授乳姿勢はどうしても猫背気味になってしまうため
不調をきたしやすいです。

肩甲骨の不調は

  • 肩こりや頭痛
  • 基礎代謝の低下
  • 腱鞘炎の原因

に繋がります。

産後の股関節

股関節は日々の生活の基本所作と深い関わりがあります。

  • 立ち姿勢
  • 座り姿勢
  • 歩き姿勢

これらの姿勢との関わりが深いため
妊娠・出産と経過していう中でどうしても上記の姿勢全てが
崩れている可能性が高いです。

また、複数回出産している場合はさらに要注意です。
その理由は、股関節の可動性にあります。

骨盤の歪みはある程度の許容範囲で治るのですが
股関節は元々、よく動く関節であるので
歪みも大きくなりやすい傾向にあります。

 

まとめ

いかがでしょうか?
産後の骨盤矯正に関するお悩みは
ひとつ解消されましたでしょうか?

前述したように、出産してから骨盤矯正を取り組むことが
手遅れになることはありません。

しかし、時間が経過しすぎると
妊娠、出産以外の歪みや
日々の習慣も関わってきます

イメージとしては

  1. 産前の歪み
  2. 妊娠中の歪み
  3. 出産による歪み
  4. 産後の歪み

これらの歪みやダメージが複雑に絡み合うことで
出産後の不調や痛みが生み出されてしまいます。

ベストは出産後半年以内に
骨盤矯正を始めることを推奨しております。

しっかりと産後の知識と経験がある整体院に
お体を任せて頂ければ、あなたの産後から抱えておられる
長年の不調を解消してくれますよ。

西宮で産後の骨盤矯正が得意な整体院
出産後から続く慢性的な不調を我慢し続けているのであれば
鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談下さい。

出産後の生活は、しんどいことやストレスがかかることが多いです。
痛みや不調が軽減されるだけで、日々のストレスはかなり軽減できます。

ひとりで悩まずに、自分の心身に目を向けてみて下さい。
あなたの健康が家族の健康に間違いなく繋がります。

出産後の自律神経症状が改善された症例報告

2023年10月22日

こんにちは西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。

  • 産後の骨盤矯正
  • 婦人科の悩みに対する施術
  • 自律神経の不調改善

が得意な整体院です。
これまで西宮を中心に多くの症例をみさせて頂いております。

産後のお母さんは産前と比較して体が大きく変化しやすいです。
産後の体質の変化は人によって違いますが

  • 生理痛が酷くなった
  • 便秘しやすくなった
  • 睡眠の質が低下した

等の不調を訴える方が多いです。

今回は当院に通院している出産後の患者様で
産後、睡眠の質低下で身体の倦怠感が続いていた方の
症例報告をお話していきます。

出産後に不調を抱えておられる方や自律神経の不調でお悩みの方
今回のブログを最後まで読んでみて下さい。

患者様の情報

  • お住まいの地域:尼崎市
  • 職業:専業主婦
  • 症状:睡眠の質低下(睡眠時間、中途覚醒)、便秘、腰のダルさ

産前は中途覚醒が無く、睡眠時間も確保出来ていた。

出産を機に睡眠の質が低下して睡眠時間が短くなり
途中で目が醒めたりする日々が続いています。
また今まで無かった便秘にも悩まされていて便秘薬を飲んでいるとの事でした。

検査

  • 骨盤の歪み=右の骨盤が後ろに傾き骨盤が左右とも開いている状態
  • 胸椎=右回旋DN
  • 右股関節内旋DN

治療経過

初診

骨盤の歪みを検査した際に産後特有の骨盤の開きがあった。
まずは身体の土台である骨盤を調整して身体のバランスを整える施術を行いました。

2診目

腰のダルさの強度は初診と比較して強度がマシになったとの事。
患者さんの感覚的に便秘が続くと腰のダルさも出てきやすいとのこと。
追加のアプローチとして便秘を解消する為に内臓に対しての整体を行った。 

3診目

便秘の頻度はかなり減少し、腰のダルさも初診時と比較して改善傾向であるとの事。

睡眠に関してはお子さんが夜泣きをしなくても目が醒める時があるらしく
引き続き経過観察。

4 診目

今回は睡眠時間が短く、あまり寝れていないとの事だったので自律神経の検査を行った。
検査をしたところ、自律神経が乱れており睡眠の質が低下してるのも自律神経の乱れが原因の可能性が出てきたので、頭の整体で自律神経の乱れを改善する事にした。

5診目

前回、頭の整体を受けた日から3日ほどは朝起きた時に身体がスッキリしたとの事でした。
途中で目が醒める事はまだあるとの事だったので引き続き経過観察を追っていく事にした。

6診目

初診時にあった腰痛や便秘はかなり解消されて日常生活に支障は出なくなったとの事でした。睡眠に関しても夜泣きなどにより途中で目が醒める事はあるが
朝起きた際の身体に不調はかなり改善されたとの事でした。

現在

腰痛や便秘の状態は改善されたとの事なので、現在は仕事復帰に向けて症状が再発しないように2週間に1回の頻度でメンテナンス来院されています。

まとめ

産後の自律神経不調改善

今回は出産後の自律神経の乱れによる不調が改善された症例をお話していきました。
産後のお母さんは産前と比較してなどにより生活のリズムが崩れがちです。
生活のリズムが崩れてストレスが溜まることにより自律神経が乱れやすくなります。

また、産後の痛みや慣れない育児は心身の不調にさらにストレスがかかります。

当院は産後の不調改善や自律神経の乱れによる症状改改善を得意とした専門整体院です。

  • 自律神経失調症と診断されて病院に通院しているが改善の見込みがない
  • 睡眠の質が低下していて身体の不調が取れない
  • 頭痛持ちで薬を飲んでも中々改善しない

あなたが上記のような自律神経由来の不調でお悩みでしたら
西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院までご相談くださいませ。

整体は意外とできることが多いんです。
その理由は自然治癒力や体質が整うからです。

あなたが良くなりたいという働きが
最大化されることで改善に進んでいきます。

だから諦めずに、一度プロに相談してみて下さい。

【その肩こり自律神経が原因かも?】長年の症状が改善した症例報告

2023年10月13日

こんにちは西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。
当院は産後の骨盤矯正と自律神経の不調改善を得意としている整体院です。

今回は慢性的な肩こりが自律神経の施術によって改善した症例をお伝えしていきます。
特にこの患者様は、結果的に自律神経の問題が肩こりの原因になっていました。

肩こりの原因として

  • 筋肉や関節の硬さ
  • 背骨や骨盤の歪み
  • 血流が悪い、運動不足

などが最初にイメージ湧くのではないでしょうか?
実は近年、自律神経の乱れによって肩こりが起きる事が多いです。
しかも、年齢に関係なく早い方で小学生で症状に悩んでいる方も居られます。

自律神経とは以下の2つに分かれます。

  • 交感神経:身体の筋肉を緊張させて、心身を臨戦態勢に持っていく
  • 副交感神経:身体の筋肉を緩めて、身体をリラックス状態に持っていく

交感神経と副交感神経の切り替えが上手くいくことで
筋肉が緩みやすくなり、血流も良くなります。
その結果、肩こりの緩和や回復に繋がります。

自律神経の乱れや慢性的な肩こり等の症状があり
何をしたら改善されるか分からないというあなた。

症状の根本改善をするために整体院を探しているあなた。

その様な方は、今回のブログ読んで頂き
整体院選びの参考にしてみて下さい。

患者様情報

  • お住まいの地域:西宮市
  • 年齢:30代前半
  • 職業:デスクワーク
  • 症状:肩こり、生理痛、頭痛、不眠、息苦しさ

検査

  • 頸椎左回旋 DN
  • 頸椎伸展 DP
  • 右リフトオフ検査【+

治療の経過

初診

初診の検査の際に肩甲骨の位置が歪みや
長時間のデスクワークにより
呼吸が浅くなりやすい状態だった。

骨盤矯正で肩甲骨の位置を整えて
呼吸しやすい状態を作り経過観察。

2診目

初診時は朝起きた時から肩こりがあった。
前回の治療から朝起きた際の肩こりは軽減したとのこと。

初診で肩甲骨の位置を整えて以来、頭痛の強度は落ち着いた。
頻度に関しては大きな変化が見られない。

本人的に頭痛の強度が減るとストレスは緩和されるらしく
ストレス度合いや頭痛の頻度、肩こりの場所の変化などの確認を依頼し
経過観察。

3診目

前回の治療後から肩こりを感じる頻度は少なくなった。
ただ今週は仕事が忙しく、ストレスを感じる場面や睡眠時間が短くなった。

その影響なのか軽い頭痛があったとのこと。
自律神経の乱れを本人も自覚しており、頭の整体をして自律神経を調整した。

4 診目

前回、頭の整体をしてから肩こりや頭痛の頻度がかなり減少した。
また睡眠時間も睡眠の質も向上した感じがあり
体力が回復しやすくなったとのこと。

今回生理時期との兼ね合いで生理痛はあったとのこと。
ただ、いつもと違うのは下腹部の痛みが落ち着いて
痛み止めを服用しなくても過ごせた。

現在

生理痛や頭痛で薬を飲む頻度がかなり減り、肩こりで悩む日々がほとんど無くなった。
仕事で残業が続くと、肩こりを軽く感じるが気がつくとすぐに改善されている。

現在は肩こり、頭痛が再発しないようにメンテナンスでお越し頂いております。
生理痛がより安定して軽減する為に施術と同時に栄養指導も行っています。

まとめ

今回は自律神経由来の肩こりとでお悩みの患者様の症例報告でした。

慢性的な肩こりや頭痛でお悩みの方には整体院選びの参考になったのではないでしょうか?

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は自律神経の不調改善に特化した整体院です

  • 睡眠の質が悪く睡眠薬が手放せない方
  • 自律神経失調症、うつ病と診断されたが薬では改善の見込みを感じない方
  • 慢性的な肩こりがありストレッチや整体院にいても中々改善されなかった方

上記のような自律神経由来の症状でお悩みの方は当院までご相談くださいませ。
自律神経の不調は周りから理解してもらうのは難しいかもしれません。
ひとりで抱え込まずにプロに任せてみて下さい。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 青柳

【産後ホルモンバランス】効果的な対策を西宮の骨盤整体院が解説

2023年10月9日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は
産後の骨盤矯正や産後整体が得意な整体院です。

今回は出産後のホルモンバランスについて解説させて頂きます。
ホルモンバランスは日々の習慣を整えることで安定するケースが多いです。

産後の骨盤矯正や整体をさせて頂いている中で
改善した声をよく頂きます。

まずは、日々の生活から目を向けて頂ければと思います。

ホルモンバランスの安定に大切な習慣は?

出産後は慣れない育児や家事など
毎日ギリギリの状態で過ごしている方が多いです。

まず初めにお伝えしておきたいことがあります。
それは無理なことは続かないということです。

ここでは、産後のホルモンバランスを安定させる上で
必要な習慣を解説していきます。
主に2つの要素から解説致します。

  • 運動
  • 食事

この2つになります。
ご自身が取り組みやすい習慣から
日々の生活に取り入れて頂ければ幸いです。

運動について

お勧めの運動はウォーキングです。
できれば、お子様をご家族に預けて頂き
おひとりで歩いて頂くことがベストです。

時間としてはまず20分を目標に行ってみて下さい。
歩行と呼吸は連動しています。

ウォーキングを行うことで筋肉や血流だけでなく
自律神経にも効果的と言われます。

ぜひ、ご家族にお子様を預けることができたら
まず初めに試みて頂ければと思います。

食事について

ホルモンバランスに効果的な食事に関しては
産後のダイエットのための食事と少し相違があると言えます。

推奨されているものを挙げますと

  • バランスのとれた和食
  • 高タンパクで低脂質のもの
  • 食べる順番を意識した食事

などが挙げられます。
出産後の忙しい毎日の中にこれらのような習慣を取り入れるのは
少し無理があるように私は思います。

なので、最低限必要で効果的な2つの意識すべきポイントを
今回お伝えさせて頂きます。

  • 水分
  • タンパク質

この2点です。
順番に解説させて頂きます。

毎日の水分摂取の注意点

水分補給が大切ということは
何となく理解があると思います。

では、最低限どれだけの水分を摂取する必要があるのか?
まずここから意識して頂ければと思います。

ポイントは
体重分の3%の水分は最低限生活していく上で
必要ということです。

例として、体重50kgの方でしたら
1・5ℓの水分が必要というイメージです。

ホルモンバランスは自律神経や血流と大きく関わります。
それらを循環させるために水分が必要です。

できれば水またはお茶でこの3%を摂取できるように
取り組んでみて下さい。

タンパク質摂取の注意点

タンパク質は体の細胞を作る上でとても大切な栄養素のひとつです。
筋肉や髪の毛、皮膚以外にも実はホルモンなどの原料になります。

タンパク質摂取に関しても諸説ありますが
体重分のタンパク質を摂取して頂く努力をして頂ければと思います。

例えば50kgの人でしたら、50gというイメージです。
可能であればもう少し意識的に摂取して頂くとより良い状態になります。

まとめ

出産後のホルモンバランスまとめ

いかがでしょうか?
出産後のホルモンバランスについて取り組むべきことは
ご理解頂けましたでしょうか?

ホルモンバンスは目には見えない変化ですし
旦那様や周りの方に理解してもらうのは難しいケースもあります。

今回の内容のように
軽い運動や日々の食事を少し気をつけるだけでも
ホルモンバランスの問題解消に効果を発揮してくれます。

ご自身でホルモンバランスを整えていく上で
とても大切なことがあります。

それは前述致しましたが
”無理なく続けられるものを行う”
ということです。

出産後にメンタル面や疲労感など、産前との違いを大きく感じており
何かに取り組もうと考えているあなた。

今回の記事を参考に、まずはできることから
日々の生活に取り入れてみて下さい。

もし、あなたが西宮で出産後の不調改善に強い整体院をお探しなのであれば
まず初めに鳴尾ぴっと骨盤整体院にご相談下さい。

ひとりで抱え込み過ぎるのはとても危険です。
母の健康がお子様や家族周りの幸せに繋がります。
まずはあなたが元気になって頂けるように全力でサポートさせて頂きます。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 院長 山本

【症例報告】うつ病と診断された方に対して整体院ができたこと

2023年10月6日

西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院は産後の骨盤矯正と
自律神経の不調改善に特化した整体院です。

当整体院は肩こりや腰痛の改善はもちろん
どこに行っても良くならない方の改善症例も多数ございます。

今回は病院でうつ病と診断された患者様の
症例報告をお話させて頂きます。

うつ病とは環境の変化や日常生活でのストレス等によって
脳の働きに問題が生じる病気のことを言います。

うつ病は精神的な症状だけでなく

  • 自律神経
  • ホルモンバランス

これが乱れる為、身体的にも問題が生じます。

今回は20代後半でうつ病と診断され
頭痛や目まい等の身体の不調で職場通勤が困難だった方の症例報告になります。

自律神経の乱れや病院でうつ病と診断されたが改善方法が無く
お困りの方は今回のブログを最後まで読んでみてください。

患者さん情報 

  • 年齢:20代前半
  • 職業:デスクワーク
  • 症状: 睡眠の質低下、頭痛、めまいで朝起きれない、便秘、背部痛、手の痺れ
  • お住まいの地域: 西宮市在住

患者さんが来院された理由

1年前から

  • 頭痛
  • 目まい

などで朝起きるのが辛く職場に通勤出来ない状態でした。

病院に受診したところ、うつ病と診断された。
抗うつ剤や眠剤を服用しているが大きな効果を得れなかったとの事でした。

日に日に職場に行くことが難しくなり、半ば諦めていた。

ネット等を用いて色々調べるとうつ病に整体が効果的と知った。
半信半疑だったが最後の望みとして、当院にお越しになられました。

検査

  • 頸椎右回旋:DP
  • 頸椎伸展:DN
  • 骨盤の歪み
  • 右短下肢 【右骨盤後傾】

治療の流れ

初診 

検査の際に骨盤、背骨の歪みがあり身体の歪みがある事で筋肉が硬くなり、呼吸も浅くなっていると判断し整体で筋肉をゆるめて骨盤矯正で全身の歪みを調整して身体が回復しやすい状態を作った。

2診目

初診時と比較して肩こりは少しマシになった。
朝起きた際の身体の不調に大きな変化は見られなかった。

デスクワークの際に左手が痺れていたが2診目以降は手の痺れの頻度が減少した。

3診目

睡眠時間が5時間未満と短い状態が続いていた為
自律神経を整える為にあたまの整体を施術に加えた。

4診目

睡眠時間は以前と比べて30分〜1

Depression

時間寝れるようになった。

朝起きた際の目まいや頭痛は残存しているが頭痛薬を飲む頻度が減ってきた。

5 診目

 以前は毎日のように頭痛が出ていたが4診目以降は天気が悪い日以外は頭痛が出る事は無くなってきた。

6 診目

3診目であたまの整体を施術に加えてから朝起きた際の身体の不調は軽減し職場へも遅刻することなく通勤する事が出来るようになってきた。

現在

職場でのストレスや気候によって体の不調が出てくる時もあるので、現在は天気等の環境の変化や身体の状態に応じて治療内容を変えながらメンテナンスで来院されています。

まとめ

今回は病院でうつ病と診断された方の症例報告でした。
うつ病は精神的な不調だけでなく、身体的な痛みなどの不調も現れます。

当院ではうつ病に対して自律神経の調整や
ホルモンバランスの調整をする事で症状の改善が期待できます。

当院では自律神経への施術を得意としていますのでうつ病や自律神経失調症等
病院では改善の見込みの無い症状も改善する事が出来ます。 

  • うつ病と診断されたが改善方法が分からないという方
  • 気分の浮き沈みがコントロールできない方 
  • 睡眠の質が低下していて疲れが取れない方 
  • 自律神経症状でお悩みの方
  • 薬だけでは改善の見込みが感じられない方

上記のような不調でお悩みの方は当院にご相談ください。
自律神経を整えて心身ともに健康に過ごすお手伝いをさせて頂きます。

あなたが長年悩まれている症状が当院の整体や矯正で
改善が見込める可能性があります。

諦めずに一度お任せください。

鳴尾ぴっと骨盤整体院 青柳


1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 70